※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヌコママ
ココロ・悩み

義理実家の隣に住んでいて、朝保育園に行くときに覗かれている気がして嫌な気持ちになる。#敷地別同居 #敷地内同居

義理実家の隣に住んでいます。
朝、保育園に行く時に必ずタイミング合わせて出てきます。
時間ずらしても出てきます。
なんかずっと覗かれてる気がして
すごく嫌な気持ちになります..笑


#敷地別同居
#敷地内同居

コメント

はじめてのママリ🔰

それはストレスなりますね😫
もう朝の一瞬と思って
開き直るしかないですかね😥

  • ヌコママ

    ヌコママ

    出るたびに基本窓から見るか出てきます😂一緒に住んでないだけマシだと思って耐えますっ💪!!

    • 4月7日
ぴ

えええーー嫌ですね😂😂

私もお隣さん(離婚して1人になったおじさん)から監視されてる感じがして凄く嫌でした😭😭
田舎のなので洗濯物に虫がつくのが嫌で私は外干しせず、それを洗濯物どうしてるのー??って聞いてきたり、子供泣かないから元気なのー?って言ってきたと思うと、子供が泣くとこのご時世だから心配になる(児相に相談するかって事だと思います)とか言われて😂😂

今はその人居なくなり別の子連れ家族が住んでくれてるので安心してますが、それまでは本当に神経すり減らしてました🥲

  • ヌコママ

    ヌコママ

    ひぃー💦身内でもなんでもない隣に住むお隣さんの監視もキツいですね😥しかも発言がもう無理ですね💔
    隣に住む人って選べないですし
    違う方が来てくれて良かったです🥺

    • 4月7日
むにママ

私も敷地内同居しているのですが、家の前が砂利なので音でわかるのかどこか行くか帰ってくるタイミングで必ず家から出てきます💦


孫の様子を見たかったり悪気はないのかもしれませんが、ストレスですよね😭

  • ヌコママ

    ヌコママ

    同じですね🥺
    ただただ孫が可愛くて見たい
    それだけなんですよね🥺
    悪気ないからこそしんどいです😱笑💓

    • 4月7日
  • むにママ

    むにママ


    敷地内同居だと干渉されるのが多いんですかね…
    ちょうど義両親の干渉で悩んでいたので同じなんだなと勇気もらえました😩😩

    • 4月7日
  • ヌコママ

    ヌコママ

    授乳中にリビングの窓思いっきり外から開けてきたり、インターホン1日に何回も慣らしてきたり色々なバトルがありました🤣3年経ってやっといい感じの距離が取れてきましたがまだまだ義母は、やらかしてきます!笑
    なんかあったら大概共感できると思いますので、いつでもコメントください🤣笑

    • 4月7日
  • むにママ

    むにママ

    それはやばすぎますね…

    私も一年目戦いありました(笑)
    2年目ですがまだ距離掴めてない!🤣
    これから頑張ります…

    わー!めちゃくちゃ嬉しいです🥺ありがとうございます🥺💓

    • 4月8日