
娘を出産後、右鼠蹊部に痛みがあり、病院で検査を受けましたが原因が不明です。姿勢や骨盤の歪みが影響しているかもしれませんが、痛みや腫れが続いています。再度の検査が必要でしょうか。
むすめを産んでから鼠蹊部の右側だけ出ていて、
排卵日付近にとても痛むので、この一年間
何度も何度も病院行きました😭😭😭
なんなら大腸カメラにctまでしました。
でも原因不明です。。同じような方いますか?
姿勢や骨盤は歪みまくってると思います。
それで痛みが出るのはわかるんですが
ボコッと出ることまであるのでしょうか?
出てる形は丸じゃなくて、鼠蹊部の内側の
筋肉?が出てるような感じで広い範囲で
縦長にでてます。。
ちょーどコマネチの位置全体です。。。
腰というか尾骨の下あたりも痛んだりします。。
流石にカメラもしてるしctもしてるし、
ヘルニアや盲腸だったらわかりますよね😞
最後に経膣エコーしたのが10月なんですが
またした方がいいのか、、
もう、ほんとに何度も病院行ってるので
何もないです…と言われるのが辛くて😭😭😭
何もなくてほっとしますが、解決方法がわからず😭
- はじめてのママリ
コメント

みー
鼠蹊ヘルニアだと分かりそうですけどね😅
出てるタイミングで受診してますか?

みー
腸が浮き出て見えてるって感じですかねぇ?(違うとは思いますが😅)
ちなみに鼠蹊ヘルニアではないと言われました❓
怒責かけたり(いきんだり)なんかのタイミングで出たりしたらそれっぽい感じはしますが、、いくつか他の病院に相談してみてもいいかもですけどね🥲💦
-
はじめてのママリ
見えにくいんですがこんな感じです…ヘルニアでしょうか、、
ではない とは言われてないです。と言うのも今まで鼠蹊部を見られたことがないです💦
ctとカメラ判断です😭- 4月6日
-
はじめてのママリ
ちなみに反り返ると出てくる感じです💦
- 4月6日
-
みー
触診して診察してないってことですよね?なんででしょうね😅
鼠蹊ヘルニアじゃなかったらとりあえず安心ですし、見てもらった方が良いと思いますが😅😅- 4月6日
-
はじめてのママリ
そうなんです。。四箇所言ってますが四箇所ともで、触りにくい場所だからって感じです…そうですね、、行ってみます😭
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
わたしも産後同じような症状です❕❕❕❕❕❕
その後どうですか?🥺
はじめてのママリ
してたと思います…
ぽこっと出てるのが、鼠蹊部の内側の筋肉にそって出てるので、わかりにくい感じもあって💦
写真載せます😭
鼠径ヘルニアっぽいですか?😭
はじめてのママリ
ちなみに体を反らせた状態で出てくる感じです💦💦