※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

アレルギーが量によって出たり出なかったりする場合、給食での対応について相談です。息子が卵アレルギーかもしれず、保育園での食事に不安があります。小児科での検査が必要かもしれません。

アレルギーって量によってでたりでなかったりしますか?
その場合、給食はどうしますか?


1歳の息子は元々肌が弱めでがさがさしてます。
たまに湿疹少し出来たり治ったりで、毎日保湿してるくらいです。

離乳食のとき特に食物アレルギーはなさそうで、なんでも食べてます。
しかし最近たまに湿疹でて背中やお腹にでて、本人もかゆそうにしてます。
一時間くらいしたら治ってはいきますが。

それで思い当たる食材はもしかして卵かなと。
卵はよく使っていて、たとえばホットケーキだったり卵ボーロよく食べますが卵いれてますが湿疹でません。

しかしオムレツだったりゆで卵だったり、もろ卵料理ってのを一口ではなく結構食べたら湿疹でてるようです。


家ではなんとなく卵料理除去したりできますが、園ではどうなりますか?
たぶんよくたべる子で卵も好きでらたくさん食べたら湿疹でるのですが、保育園でゆで卵2つとかも食べないだろうし💦


そもそもまずは小児科で卵アレルギーだと調べてもらわないといけないですよね?💦

コメント

ママリ

娘が卵アレルギーです🥚
卵そのものではなく、つなぎやおやつに入っている程度の卵は発疹出ないので、家では食べさせてます。
保育園に相談しましたが、
やはり卵そのもので食べられるようになるまではおやつ系も卵除去だということでした😣
除去食となると、診断書が必要になるところが多いようなので小児科はいかないといけないかもです!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね。
    やはりつなぎでも保育園では完全除去なるんですね🤔

    • 4月6日
deleted user

上の子、卵アレルギーあります。
卵黄半分以上食べられていたので、平気かと思いひとつまるっとあげたら、水脹れのような蕁麻疹が手や口周りに出ました。
少なければ出ないこともあるし、湿疹がアレルギーによるものなのかは分からないので検査してみる必要はありますね。
園では医師からの生活管理表を提出しなければいけないので、明日から除去で!と言っても簡単にはできないと思います。
命に関わることなので😂

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    ありがとうございます🤔

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

卵アレルギーだと、食材の加熱時間・加熱方法によってアレルギー物質量が減るので、調理方法かもしれませんね☺️

卵黄だけ、卵白だけがアレルギーの場合もあるので早めに検査するとおやつとかの選び方が楽かもしれないです☀️

卵白アレルギーだと卵ボーロの中の馬鈴薯でんぷんにも反応するはずなので、ボーロ平気なら卵黄だけダメなのかもしれませんし😆

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね🤔
    たしかに加熱具合の微妙な誤差で症状でたりでなかったりありそうですね💦

    • 4月7日
はななっこ

保育園栄養士です。
みなさんのコメントにあるように、食べる量やその日の体調によってアレルギー症状が出たり出なかったりします。卵の場合は加熱でアレルギーが出るかどうか変わる場合もあります。
保育園の場合はアレルギーと医師が診断し、生活管理指導表が提出されると、完全除去となります。きちんと対応している保育園の場合は給食を食べるテーブルや食器の色も他の子とは変えられます。
たしかに保育園において、卵を大量にあげる…ということはほぼ無いとは思いますが、もし何かあったら心配…という場合は一度医師に相談してみると良いと思います。アレルギーはあるけど除去するほどではないという診断が出る事もあるかもしれません。

ちなみに医師にもよるとは思いますが、アレルギーの診断は比較的簡単に出してくれるけどアレルギー解除の診断には慎重になる医師も多いとは聞いたことがあります(解除後にアレルギー症状が出ても責任を取れないので)