※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの一階に住んでいる方々に湿気の状況を伺いたいです。引っ越して初めての梅雨で、湿気が気になっています。玄関の湿度が高く、除湿機を使っていますが、生活に影響が出るか心配です。皆さんはどのように対策されていますか。

マンションの一階のみなさん、湿気すごいですか?😭
なんかもうこうなると一軒家に住んでる方も一階は同じことになるんでしょうか🥺


引っ越して初めての梅雨、リノベーションされててお風呂もトイレも部屋も今風ですが、築年数は32年なのでちょっと心配していたところ…

うちには猫がいるので少し前から冷房つけっぱなしの生活で、今日も朝仕事前つけて出ました。
玄関入ってすぐまたドアがあり、そこを開けるとリビングなんですが、今日はすごい雨でいつもよりも玄関からの湿気がすごいだろうなとそのドアは閉めてました。
帰ったら玄関はもわっとしててリビングは除湿機もつけてたのでいい感じ、でもその玄関入ってのドアのガラスに水滴まみれで、、
リビングもカラカラですが換気扇から少し湿気があった?のか
油と混ざった黒い液体がポトポト、、(掃除は割としてた方なのでショックすぎました笑)
そのドアさえ閉め切ってれば部屋は快適だしまだいいんですが、換気扇がちょっとひっかかりまして、、
そんなにずっとは出てませんがこれから何か生活に支障は出てきますか…?🥺
みなさんもこうなりますか??🥺
何か対策や梅雨時期はこうしてるなどありますか?🥺

玄関の湿度測ったら95%で部屋は56%でまあそりゃそうなるよなとは思いますが😭🤣
玄関は除湿機かけたらいまは46まで下がってくれました🥺

以前二階に住んでた頃はこんなことなかったのであるあるなんですかね🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

今一軒家ですが
そこまででもないです。
でもリビングに洗濯物たくさん干してるので
じめっとはしてますが
水滴とかそういうのはないです。

でも、前に築60年リノベされてない
官舎に住んでた時は今の時期すごかったです。

ママリ🔰

マンションの一階に住んでた時も、一戸建ての今も、そこまでになったことないです。
換気扇、違う意味でなにか水漏れとか心配ですね

ちーやんママ

マンション1階住んでいますが、湿度は確かに高いです。去年一度だけ寝室80%になったことあります。
除湿機かけてからはそれも無くなりました!ただ今まで2.3階に住んでいた時は湿度測ったこと無かったので正直比較ができません🤔

あとマンションの構造上なのか、窓に結露があったり換気扇から液体が‥ということは今のところなかったです💦築10年のマンションです。