
生後10ヶ月の息子ここ最近離乳食食べさせる度ギャン泣きし、なかなか食…
生後10ヶ月の息子
ここ最近離乳食食べさせる度ギャン泣きし、なかなか食べてくれません。
つかみ食べも、投げ捨てられるしスプーンで食べさせようとすると手でバタバタさせ器をひっくり返されてしまいイライラしてしまいました。。
イライラしちゃいけないっては分かってるんですが
毎日、このような事をされると離乳食食べさせるのも嫌になって来ちゃいました…
もうほんとしんどいです。
唯一大人しく食べてくれるのは、バナナとヨーグルト。納豆ご飯だけ。
柔らかくしてもスティックにしてもギャン泣きし嫌がります。
何が嫌なのかほんと分かりません。
10ヶ月ってこんな感じなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

RRmama
そんな感じですよー!!
離乳食の時間が苦痛ですよねえ💦
唯一食べてくれるもののみあげるでもいいと思います!
今はご飯食べる練習と習慣づけの期間なので☺️

退会ユーザー
同じですよー!!これは本当についさっきの食事風景です😂皿をぶん投げたい息子vs投げられたくない私😂エプロンは開始早々にぶん投げられました笑
-
はじめてのママリ🔰
わぁー!!🤣これは大惨事やぁー🤣🤣笑
うちの子だけかなと思ってたので、やっぱりこの時期みんなそうなんですかね😢
なんか安心しました😭😭❤️
前までは離乳食食べてくれましたか?😢- 4月6日
-
退会ユーザー
前までちゃんと食べてました!今はお皿の中身が少なくなったり飽きるともうダメですね笑😂息子達は豆腐ハンバーグと、ただの豆腐が大好きで、それだけはもう見て分かるくらい嬉しそうに掴んで食べてます笑😂
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
豆腐好きなの分かります😂
肉とか魚はダメです😭
もう今日から諦めて食べてくれるのだけ食べさせて飽きたらミルク飲ませることにしました😂
そのうち食べてくれるようになるといいなあ…
1回に何口くらい食べますか😂??- 4月7日
-
退会ユーザー
100食べてるか食べてないか微妙なところです😂食べてる量と落ちてる量が同じくらいな気がします笑笑
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそのぐらいですよね😭
うちの子もたった今、お昼ご飯食べさせたんですが100も食べてないです😭- 4月7日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ9ヶ月になる娘も、なんだかここ数日雲行きが怪しくなってきました…⛅️笑
これまでは黙々と食べてくれてたのに、、。
まずイスに座るのを拒否🙅♀️
食べさせるとぶーって飛ばしてくる🙅♀️
しまいには、そっぽ向いたりするようになってきました😭
ここから更にヒートアップしてく感じですよねぇ😢悲しい…
-
はじめてのママリ🔰
たしかにうちの子も9ヶ月頃から、食べるけど食べるペース遅くなったりそっぽ向いたりしてたので、あれが今回への前兆だったんですかね😭!?
ここ3日前くらいから、スプーンを口に持ってくと手でブンブン跳ね返されたり今日なんて器ひっくり返されたので、もーうめっちゃイライラしちゃって、育児が楽しめなくなりそうで怖いです😭
やっぱりみんなそうなんですかね😭??
同じような方居ると安心します😭❤️- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
自我が芽生える時期ですかね?💦
確かに言われてみれば、今日はスプーン持ってくと取られて、ご飯どっかに飛んで行きました😂💦
器は近くに置いてないけど、明日置いてみます!飛ばされてくかな?笑
自分で食べたいのかもしれないですね🧐
コメント読んでいて、手づかみ食べできる食材に変えてみようかな💡と思いました!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
なんですかね😭💦?
ご飯ー😂😂笑
うちの子は手づかみも最近は、床に投げ捨てられてだめでした…
唯一バナナだけは投げないんですよね😂- 4月6日

ママリ
最近そうです🥺
今日も朝昼晩フォーク投げつけられバナナもおやきもぐちょぐちょ...
なので食べたくないならいいよ!と思ってパンとかバナナとか食べるものだけあげてます😌
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がたくさん居て安心しました😭😭😭
私も明日からそうしてみます😭
ミルクって食後飲ませてますか❓😭- 4月6日
-
ママリ
この間すんなり卒業出来たところなのであげてないです💦
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク卒業されたんですね!!
すごい👏
ミルク卒業して食べないと栄養面気になるんですが、
ミルク飲ませても飲まない感じなんですか❓
なんかミルク卒業のタイミングが分からなくて😭- 4月6日
-
ママリ
確かに栄養面気になりますよね😫
一昨日くらいにあげたときも50くらいしか減らずしかも口からブハァーー!!と出してたのでもう飲まないんじゃないかと思ってます😂
上の子は離乳食初期からずっと少食だったので1歳まではミルク足して、1歳過ぎたらフォロミに変えて納豆ご飯かふりかけご飯だけ食べさせてました☺️- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
ミルクのやめ方が分からず卒業できるのか不安だったので、
てぃ。さんのお話聞いて納得しました!
いずれ自分から飲まなくなるんですね☺️
うちの子もそうなる日が来るのだろうか…。笑
そうなんですね!!
よく離乳食は野菜が何gでタンパク質が何gでって書いてあるんですが
別にその通りでなくても食べてくれるのだけ食べさせればいいんですね!!
今までずっと離乳食のメニュー悩んで毎日悩んでノイローゼ気味だったので😭😭- 4月6日
-
ママリ
あげたらあげた分だけ飲む子もいます!上の子がミルクだけは好きだったので辞めるまでは200飲みきってました🤣
食べてくれないとノイローゼになりますよね💦私も上の子の時散々悩んで投げ出したくなりましたもん😭
何事もなくその基準でちゃんと食べてくれるのが親子共々1番良いんですけどね...
もうなにしても食べないなら食べるものだけ与えた方がこっちも楽だし子供も食べるし一石二鳥だと思ってます😂- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!その言葉に安心しました😭❤️
ほんとノイローゼになります😭
毎日栄養栄養って考えて出しても結局食べてくれないなら食べてくれるのだけ出したい!って思ってました😭
別に野菜、タンパク質は絶対!じゃなくてもいいんですね😭
てぃ。さんのお言葉にすごく救われました。😭
しばらくは、食べてくれるものだけ食べさせてみます!😭❤️
そのうち色んなもの食べてくれることを祈って…!!
ほんとありがとうございます😭❤️- 4月6日

退会ユーザー
うちもです。
毎回イライラしてしまい離乳食大嫌いです。
楽しく食事したいのに。
反省反省。お互い頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いて心強いです😭❤️
分かります!!
毎日歌歌ったり、私が先に食べて美味しいよーって言い聞かせても食べてくれないので、イライラしてしまい離乳食食べさせる時間がほんと辛くて楽しめないです。。
お互い頑張りましょうね😭❤️
ありがとうございます!- 4月6日

yuu
うちも食べないときあって悩んでたので後期検診で相談してみると、食べるものだけ与えて栄養補給はフォロミを使えばいいよ!と言ってもらって気が楽になりました!
食事の時間は楽しいものって覚えてもらうのが大事だと思うので、無理に食べさせるより好きな物だけを楽しく食べてもらう方がお互いにとっていいですよね🥺
今は特定のものしか食べなくてもそのうち食べるようになります!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
その言葉にすごい救われました✨😭
そして皆さんも同じような感じで安心しました。。
もう毎日毎日離乳食の事で悩んでいて疲れてました…💦
明日から食べてくれるのだけ与えてみます!ありがとうございます😭❤️- 4月6日
はじめてのママリ🔰
10ヶ月に入った瞬間、
椅子に座った瞬間ギャン泣きするんです😭😭😭
こういう時期なんですか😭??
前までは結構食べてくれたので離乳食後のミルク飲ませなかったのですが、最近は離乳食全然たべてくれないので離乳食後のミルクも辞められません。。
RRmama
うちの子は9ヶ月ぐらいがそんな感じでした💦
歩き始めの頃で沢山歩けるようになったらお腹空くのかまた、泣かずにバクバク食べるようになりました😁
なので、今はお菓子とかパンとか投げられても後片付けしやすいものだけ与えてみて、たまーにご飯的なの与えてちゃんと食べるようになってからまたご飯再開みたいな感じはどうでしょうか?
ママがストレス溜まると余計子供もそれが伝わるので、食べないなら食べないでいいよーぐらいな感じで毎回おやつ程度な感じにしてました🤣
急に食べるようになりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
そういう時期なんですね😭
りゅうままさんの話聞いて安心しました😭😭❤️
明日からおやつ感覚で少しでも食べたらいいやーって感じで食べさせてみます!😭
急に食べてくれるようになるのを
期待します😭
ここ最近離乳食の時間の度に
イライラして落ち込んで辛かったです😭
RRmama
いやー本当にそのお気持ちわかります!!
離乳食の時間が嫌で嫌で仕方なかったです🥲
早くちゃんと食べてくれるようになるといいですね🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️
うちの子だけだと思ってたので気持ち軽くなりました😭