
コメント

ゆう(^^)
胃に負担がかかるのでミルクはなるべく3時間おきが良いと思います😢
母乳だったらあげても大丈夫です❣️
あとは抱っこする、部屋の温度を調節するですね!
私は音楽流したり歌ったりしてました!
抵抗ないならおしゃぶりとか!

ぽ
だいたい3時間ごとに泣いておっぱいあげてますが、泣いた時に口に指を触れてパクパクした時に時間関係なくあげてますよ😊
-
なななーん
3時間もたっても泣いてないときは、そのままねかして起きるまでまったりしますか??
- 11月12日
-
ぽ
赤ちゃんが何かして欲しい時は泣くと思うので泣くまでまったりしてます😉
- 11月12日
-
なななーん
わかりました!!
- 11月12日

☆ALOHA☆
ミルクはどんなに泣いていても絶対3時間あけてくださいね💦
3時間経つまではひたすら抱っこして、あやしてました。
あとは、どうせ寝ないと思いながらテレビ付けっぱであやしたりしてましたよ☆
-
なななーん
3時間たってもなかなかったら
そのまま寝かしてますか??- 11月12日
-
☆ALOHA☆
寝かしちゃいます☆
- 11月12日

meii
完母なら新生児の時はそこまで授乳間隔を気にせず、泣いたらあげるで大丈夫ですよ!
ミルクは時間を決めた方がよいですが(^^)
-
なななーん
そうなんですか!わかりました!!ありがとうございます♡
- 11月12日

りいにゃん
完母です。
2ヶ月くらいまで泣いたらおっぱいあげてました!
そのときわ1時間だったり3時間だったり…
-
なななーん
時間バラバラですよね😅
- 11月12日

莉愛mama♡*゜
というかその前にせめて1ヶ月検診が終わるまでの新生児は3時間ごとのミルク、母乳をあげるの普通じゃないんですか?
-
なななーん
3時間たってもなかなか起きてくれないときがあるので
こちょばしてみたり
つぼおしをしてみたり、刺激をあたえてるんですけど起きなくて。
泣くまで寝かしておけばいいと大丈夫とかいうので- 11月12日
-
莉愛mama♡*゜
泣くまでねかせておいてもいいのは生後1ヶ月以降のお話だと思いますよ。
そんなの聞いたことないです。
あげる気があるなら抱っこして口に哺乳瓶やらをつければ吸うと思いますが、、、- 11月12日
-
なななーん
口を(*`н´*)と閉じちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)新生児でも大丈夫って言う方がいたので
- 11月12日
-
莉愛mama♡*゜
大丈夫じゃないですよ
病院に怒られますよ
起こしてでも飲ませましょう!- 11月12日

フジフジ
ほぼ母乳です。
最近になり、やっと3時間あいたりできてます。
まだ基本2時間のときもあります。
2ヶ月くらいまで、1時間おきとかもありました。きげんがわるくなればミルク追加してましたよー

こころん♡
新生児は確実な体重増加をさせる為にも、寝ていても、3時間毎に起こして授乳するよう指導されました(o^^o)
その際母乳は欲しがるたびに何度でも、ミルクは最低でも3時間あけるとの事でした♡
赤ちゃんもママも眠いのにいろいろ気を違うから大変ですよね(。>ω<。)

モコ
泣いた時にもう少しで3時間だ〜って時は10分前、15分前だろうがあげてました٩(๑^o^๑)۶
3時間以上空いた時はとりあえず口に指を当てて、ちゅちゅしなかったらそのまま寝かせてました٩(๑^o^๑)۶

yuimo0314
新生児の間は
3時間おきにあげないと
病院に怒られませんでしたか??
新生児のうちは
お腹すいても脱水しても
泣かずに寝ちゃう子がいるので
どんなに起きなくても起こして
飲ませるよう言われてました。
うちの子はよく寝る子でしたし
あんまり量飲まない子でしたし
おっぱいあげてから
ミルクの混合だったこともあり
新生児のうちは一時間以上
一回の授乳にかかることも
ちょこちょこありましたよ
(´;ω;`)
なななーん
わかりました!!