※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
お仕事

福岡市内で働きながら、幼稚園に通わせる方や保育園から幼稚園に変更する方の経験を知りたいです。お迎えや長期休みの対応、保育園との違いも教えてください。おすすめの園情報もお願いします。

福岡市内でフルタイムで働き、
3歳あたりから幼稚園に変更して通わせてる方いますか⁇
または働き方は変えず、保育園→幼稚園に変更した方はいますか?
毎日のお迎えは延長保育、
長期休みは園の預かりで間に合っているのか、
休園などの保育園との違いがどのくらいあるのか知りたいです😖

今は育休中ですが通常は
8:00-17:00予定で働き、お迎え担当。
朝は時間に余裕がある主人が対応しています。
ただ主人がたまに1ヶ月など不在の場合がありその時には一時的に時短勤務にして乗り切ってました。

またおススメの園が、
隣接に保育園があるなどの情報も教えていただければ助かります🙏

コメント

どれみ

福岡市でフルタイムで保育士、
娘は幼稚園です。
娘の幼稚園は7:30から開いて、延長は19時までです。
旦那は単身赴任なので一人でしてます。

夏休みとかはお盆とかは預かりありません。
あと夏休み中は1日800〜1200円の預かり代がかかります
8月は20日預けたら16000円と通常の保育料がかかります。
幼稚園は月謝は12か月で割るので8月に1日も出席しなくても通常の月謝がかかります!

あと休園基準は同じ文部科学省管轄の小学校と同じ基準です。コロナ、台風など…

うちは絶対この幼稚園しか考えてなかったからプレの抽選に参加し、プレに通わせ入園させました。プレの日は保育園を遅刻させてました。

姉妹ママ

福岡じゃなくて千葉ですみません😂同じような感じで元々フルタイムで働いていたのですが、引っ越し先で保育園に入れなくて、上の子は幼稚園に通っています。
幼稚園型こども園なので、長期休暇預かり保育も保育園と同じようにありますし、給食もあります。フルタイムで働けると思っていたのですが、やっぱり幼稚園なので働いてても14時までの幼稚園が終わる時間までのパートさんや週2〜4のパートさんが多く、正社員はほとんどいません😭なので、正社員からパートにしました😭

住んでいる地域は違いますが、幼稚園はおそらくどこも園にによって特徴が全然違います。
延長保育や給食がある園もあれば、長期休暇がなく、預かり保育もない園もあります。
あとは幼稚園だと平日の集まりも多いと思います😂
うちの園はコロナの影響でクラス毎に行事を行ったため、全ての行事が平日でした😂

そのへんを対応出来るかですね😭あとは入れたい園があった場合、フルタイムで働いてる人の割合は必ず確認したほうが良いです😭
預かり保育がフルタイムで働ける時間までやっててもそんなに遅くまで預けている子は少ないです😭保育園のように18時、19時の時間帯だとほとんど誰もいなくて、ポツンとなる可能性もあります😭
あとは長期休暇も預かり保育室に行くことになるので、クラスのみんなが来てないのに自分は行くという部分のギャップはありますね😂

やっぱり働きやすさを求めるなら保育園だと思います😂こう書くと幼稚園はと思われるかもですが、娘は楽しく登園しています✨

  • ママ🔰

    ママ🔰

    ありがとうございます。

    幼稚園に通ってるお友達から聞いてた話を思い返すと午前保育や急な休園などが多かったような気もします。
    そして延長時間の子が少ないのも考えようですよね😣

    • 4月7日
みい

福岡市の何区辺りでお探しですか❓

私は南区在住で、フルタイム正社員、子どもは幼稚園に通わせています🙂
今の時期多忙でお迎えが間に合わず再延長してますが、たいていは間に合っています😊
17時まで勤務でお迎えは18時までです🍀
長期休みはお盆の数日間は休みになりますが、それ以外平日だけだと大丈夫です。
ただ、年末年始は保育園よりも休みは長いかなと思います。
私はカレンダー関係無く仕事があるため、土日祝日は別の保育園を利用していますが、平日のみの勤務だと問題無いかなと思います😃

台風で市立学校の状況に合わせて休園になりますね😅

  • ママ🔰

    ママ🔰

    ありがとうございます。

    早良区、西区辺りで考えてましたが4月もすぎたので完全に出遅れたのですが…

    保育園も利用されて対応されているなんて凄いですね😖
    やはり急な残業や長期休暇を考えると慣れている保育園の預かり時間が調整しやすいですよね😖

    • 4月6日
ママ🔰

今年から幼稚園に通わせます。3月までは保育園でした。早良区の幼稚園に行かせる予定ですが、まだ入園前なので分かりません。。フルタイムなので、預かりや延長も利用予定ですが、無認可保育園も行かせる予定です!

  • ママ🔰

    ママ🔰

    ありがとうございます‼︎

    幼稚園+保育園なんですね😳
    ちなみに無認可は長期休暇の時だけ利用予定ですか?

    上、幼稚園 下、保育園
    または下が幼稚園プレに行けるタイミングで2人とも幼稚園なども考えてるのですが運良くプレに入れるのか⁇など思ったり。
    私も早良区なんですが、
    保活もですが、幼稚園も無償化で激戦区だと友人に言われました😅

    • 4月9日
ママ🔰

こんばんは。
長期休暇と土日祝日で
無認可利用を考えていますよ。幼稚園も預かりがある
みたいだし、完全給食みたいなので、預けてみて考えようかな?と。。
うちが入園するところは、
小規模保育園とプレもあるから、兄弟児は預けやすいかもです。(^o^)