

ママリ
私も苦手な先生います🤭
指摘してくる感じの先生なら聞き流せばいいと思います!
担任だとキツイですね💦💦
子どもには園や先生を嫌いになってほしくないので、隠してます🤫

せんせいママ
どんなこと言われるんですか😭?
担任とは最低一年は付き合わないといけないと思うので関係は良くしておいた方が子供のためですよね、
-
はじめてのママリ🔰
まだ二日目なのに出来てない所などを三ヶ所ぐらい言われました💧
まだ二日目ですよね?!と思いながら聞いてたんですけど嫌みっぽく言ってくるのでこっちからしたらいい気はしないですねー😩- 4月6日

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか⁇
年度初めから何を言われたのですか?😨💦
います。言い方、連絡帳の書き方がいやーな感じの先生😭
-
はじめてのママリ🔰
まだ二日目なのに出来てない所などを三ヶ所くらい言われました💧
まだ二日目なのにそんな言い方ないんじゃないか、と思いながら聞いてました😅
先生によって合う合わないありますよね💧
合わない先生に当たったなと思うしかないです、、、- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
まだ年少さんですよね?
出来てないこと色々あるのは普通だと思いますよ🤣
これからどんどん成長してできるようになればいいのに、しょっぱなら嫌なことばかり言う先生は、1年苦痛ですね…😵
でも、こちらが子供ができるように努力してるとこなど連絡帳でアピールしたり、口頭でどんどんポジティブな面を伝えて行くと、相手も変わるかもしれません‼︎
わたしはそれを年少の担任の先生の時にして態度も変わり成功しました!
年中では…まったく先生とのコミュニケーション取れず、モヤモヤした1年を送りました😢- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
しょっぱなからズバズバ言われて困りました💧
昔ながらの公立の保育園なのでのびのび過ごせるかなと思ってたのに、この先生だと厳しいなと思いました😩
私も帰ってきてから色々考えててポジティブな面をどんどん言ってやろうと思いました😆
言われっぱなしだとこっちもムカつきますし😵
今日また何か言われたら言ってみようと思います❗- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちも公立なんですが、担任兼学年主任で副園長の立場の先生が上から目線ですごく苦手でした。何様なの?って感じでもうイライラしっぱなし、子供を悪く言われているようでこんな保育園預けたくないわ💢って思いました😂
ポジティブに全部返すと、相手も悪いとことか書きづらくなると思うので、マイナスな面ばかり言う親や子供に寄り添ってくれない、クソ保育士に負けないように頑張ってくださいね❗️
わたしも同じ気持ちのときあったので、心から応援しています✨🤣- 4月7日
コメント