
離乳食の進め方について 離乳食を始めて1ヶ月ちょっと経ち、7ヶ月になったので2回食にしようと思います。おかゆや野菜は7倍がゆやみじん切りで大丈夫でしょうか?2回食の量を増やす目安はどれくらいですか?
離乳食の進め方について🍓
離乳食始めて1ヶ月ちょっとたち、7ヶ月になったので、そろそろ2回食にしようと思うのですが、
おかゆも7倍がゆ、野菜もみじん切りとかで良いのでしょうか??
今は10倍がゆそのまま、野菜はまだペースト状です。
また、2回食、本とかでは2回目は少量から始めてOK!とありますが、どれくらいを目安に1回目と同じくらいの量に増やしていけば良いのでしょうか?、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
おかゆは本人がしっかりごっくんできていれば7倍にしてもいいと思いますよ!
野菜はうちは大根やにんじんなど、煮て柔らかーくなるものだけかなり細かい刻みから始めました。はじめての食材に関してはペーストから始めて徐々にきざみました。
二回食にした時は、
朝と同じ量作って、食べれたら食べさせちゃってました!
ただ、野菜の量だけは減らしてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️!!
しっかり食べられているので、7倍がゆで作って、おえっとなったら潰してみたり、また形状戻してみたり、、で良いですかね??
なるほど‼︎
はじめてのお野菜はペーストからが良いのですね✨
2回食についてもありがとうございます❤️
野菜だけ量減らされてた理由はなんですか??🤗
はじめてのママリ
それで大丈夫だとおもいます。
7倍がゆも結構液体なので!
うちは色々試して、お肉やお魚などはまだまだ形状が大きいとおえっと飲み込めず、すりつぶしです。とろみをつけるとわりかし食べれますが、飲み込んでしまって噛まないので本当に食べないときにとろみをつけることをお勧めします。
その子によると思いますが、はじめてのお野菜や食べ物は赤ちゃんからすると、そもそも食べること自体でうぇーってかんじになるので、ペーストから始めたほうが、飲み込みずらいなどの障害なく、まずその食品の味になれるから始められるので、苦手意識なく食べてくれます。
出来るだけ、カロリーを取らせたかったのが一番大きいです。
おかずばかりではなく主食をしっかり食べて欲しかったからですかね。息子はたべむらがあったので😭
パクパク何でも食べてくれるなら減らす必要は無いと思いますが、お粥に比べてお野菜の方が消化に悪いものもあるので減らしていました。ですが、2.3日ですぐ同じ量ですよ!
はじめてのママリ🔰
とても参考になります😭✨
形状については、子供の様子を見ながら進めていきたいと思います!
はじめての食材はなるべくペーストから始めてみます✨
なるほど!!
うちの子もおチビなので、カロリーとってほしいです🥺
ひとまずお粥たくさん食べてもらいます💓(笑)
ありがとうございました!