※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘のミルク量についてアドバイスをお願いします。離乳食も食欲旺盛で、ミルクは100-160mlを飲んでいます。寝る前に200mlを飲ませていますが、減らし方や牛乳の飲ませ方がわからないです。

初めまして!!

今月で 11ヶ月になる娘の粉ミルクについて
アドバイス下さい!

離乳食も毎食たくさん食べていて
離乳食時は、お茶をストローマグで飲ませていて
ミルクも100-160ml飲みます。
寝る前にだけ200ml飲ませています。

ミルクの減らし方や、牛乳の飲ませ方が
わからないので教えて頂きたいです!

コメント

あんどれ

離乳食をたくさん食べてて水分補給もお茶でできてるなら、もうミルクあげなくても大丈夫ですよ😊
1回あげずに様子見してグズらないならそのまま卒ミでもいいかなーと思います。
牛乳は1歳過ぎからそのまま飲めるのでもう少しですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    少し不安ですが、明日試しに
    ミルクをあげないで様子を見てみようと思います!

    一気にミルク無くしても大丈夫なんですかね?…💦

    例えば寝る前だけにあげるなど

    • 4月6日
ママリ

食後欲しがらないならまず食後はやめていいと思います☺️
寝る前もお茶や水を飲ませて寝るならやめても大丈夫です🙆‍♀️
牛乳は1歳になってからです🥛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    明日、食後にミルクをあげずに
    様子を見てみます!!

    牛乳は、1歳になる前だと
    加熱していれば🆗なんでしょうか?
    今はホットケーキを作る時などに
    牛乳を使っている感じで、その他では牛乳をあげていません!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    食事に入れるのは離乳食期から大丈夫ですが
    直接飲み物として飲ませるのは1歳からが推奨されてます🥛
    食事に入れてて大丈夫でも
    牛乳だけで飲ませることでお腹壊すこともありますし
    最初は飲みやすいように少し温めて量も少なめからがいいと思います😅

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!わかりました☺️

    ありがとうございます😊!

    • 4月6日