※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐもぐ
子育て・グッズ

3歳半の上の子が赤ちゃん返りで困っています。下の子の食事や着替えに関して問題があり、甘えさせるべきか悩んでいます。良い方法はありますか?

上の子の赤ちゃん返りについて

最近上の子(3歳半)の赤ちゃん返りが始まって
どう接したらいいのか困ってます🥲

下の子(1歳半)のご飯に私がついていると上の子が
あーんしてくれないと食べれないと一向に食事が進まず、
下の子は自分が食べ終わると
兄の食器にも手を伸ばしてしまうので
そこでまた喧嘩になり…
着替えも自分でしてたのにやらなくなり、
なんでもママやってよ〜な状態なんですが
自分でやってごらんって言うと
ぐずり始めます。

次男が生まれた時はまだお喋りもしておらず
赤ちゃん返りもなかったので今回が初めてで、
長男に合わせて甘えさせてあげるべきなのか
甘えさせても悪化するだけなのか…
なにか良い方法はありますか?😭

コメント

さとみっち

今はやってあげて良いと思います。
そして、やってあげた方が事がすんなりいきますし。

その内、親がやろうとしても、自分でやるって時がきます。

  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    そうですよね…待っててもぐずるだけで進まないです🥲

    私にもっと気持ちの余裕があればにこやかにやってあげたいんですが🤣🤣

    • 4月6日
ままり

うちの上の子3歳も毎日ではないですが、甘えモードの時は「ママ食べさせて~」といってきます(笑)
下の子も同じように兄の食べ物に手を出すので、2人同時に間で食べさせる事も多々です😅
甘える時は甘えさせますけど、基本的に時間や気持ちに余裕がある時は「お兄ちゃん自分で上手に食べれるね!」や「弟にお着替えのやり方見せてあげて!」とかって褒めまくってなるべく自分でやってもらうようにしてます🥰

  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    2人一緒に食べさせるのがほんと大変ですよね💦 上の子は手伝ってもなかなか進まないので1時間かかります←
    私も褒めちぎり作戦してみようかな…🥲👏

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

わかります!
赤ちゃん2人になってます(笑)
毎日怒ってました💦
余裕ある時はやってあげるのですが…
とりあえず下の子先にご飯あげて次に上の子ご飯してます😊👌🏻

  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    手足りないですよね〜!!!😭😭
    きつく言ったところでしょうがないんですがいっぱいいっぱいです🥲
    私も下の子先に食べさせちゃいます…からの兄のご飯奪いに来て戦争🪖←
    お互い頑張りましょう😇🤝

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    奪いに来るの大変ですね💦
    うちはYouTube見せておけば大丈夫なので💦
    逆に上の子のご飯の時に下の子が暴れるのでそっちの方が大変で😅(笑)
    頑張りましょう😆✨

    • 4月6日