※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が落ち着きがなく、手を繋ぐのを嫌がります。保育園に通わせる際、手を繋ぐ練習や道を歩く練習が必要か不安です。

今月で1歳5ヶ月になる息子を育てています。
慣らし保育中なのですが、
息子の落ち着き?がなくて困っています。

同じ保育園の特に女の子を見てると、
同じ場所でじっとママを待っていたりできていて、
すごいなあ…と。

うちの息子は興味があるところにどんどん行ってしまいます。
また手を繋ぐのも嫌がります。

こんな感じなので、公園とかで好きにさせていますが、
基本移動はベビーカーです。

今後保育園に通わせるにあたって、
手を繋ぐ練習や道を歩く練習もした方がいいですよね…
なんだか不安です。

コメント

はりー

保育園に入ると変わっていくと思いますよ。
うちのは娘ですが、保育園の先生とは手を繋いでお散歩してるみたいですが、親とは手をあまり繋ぎません。(手繋ぎよりも抱っこをせがみます。)
保育園ではお友達の様子や園のルールに順応しているように見えます。
ご飯の食べ方とか遊び方とかも家での様子と違う!と思うこともしばしば…。
どちらもできるけど、上手く使い分けてるのかな?という印象です。

なので、保育園のために練習とかはいらないのかな?というのが個人的な感想です。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます…

    今後慣れていきますかね…
    まだまだ手探り状態で、先生からの言葉が結構グサグサきます(笑)

    • 4月6日
  • はりー

    はりー

    分かります!
    保育園の先生がどういう意図で言っているのかとか、最初は分からず(今もわかりませんが😅)、凄く気にしてました!
    今は、聞き流すことも覚えたので、あまり気にしてませんが。
    コロナで保護者会とかもなく、接する時間も少ないので、コミュニケーション難しいですよね…😔

    • 4月6日
ママリ

落ち着き無いのが通常だと思ってました😂笑
手を繋いでくれないなら手首とか洋服とかどっかしら掴んでいれば良いかと。
でも自分から手を繋いでくれたときは嬉しすぎて鼻血でそうになりましたー🤣

物怖じせず、好奇心旺盛なのもたくましくてかっこいいと思います✨

うちなんか上の息子は2歳頃までどこでも誰に会っても泣きっぱなしでした。。。帰るまで泣き続けるレベルで。
今は落ち着いて人見知りもしないので、先日久々に義理の弟に会ったらあれ?人見知りは?と、びっくりされました。