 
      
      慣らし保育中の子供の反応について心配されていますが、保育士が見ているので大丈夫だと思っています。自分の感情に疑問を感じているようです。
同じような方いらっしゃいませんか?
今月から慣らし保育が始まり、1〜2時間だけ預けています。
バイバイするときにママ行かないでー!って感じで泣くのですが、私はかわいいな〜😙って思うだけで、かわいそうとはあんまり思いません😅
実母から心配でしょ?とLINEが来たのですが、正直なところ全然心配してないです💦
保育士さんがちゃんと見ててくれると思っているので😀
親としておかしいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
 
            ママリ
今日から慣らし保育ですがあんまり心配してません😅
案の定ギャン泣きでした。
祖父母にもギャン泣きしてるので強くなれ我が子って思ってます😄
 
            はじめてのママリ🔰
慣らし保育園3日目です!
初日から一切泣かず、
私が寂しくなりました😂😢
私も全然心配してないです✨
これからの成長が楽しみでしかないです😊✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 全く泣かなかったんですね😳すごい👏 
 保育園でいろいろ経験して成長してくれるといいですよね😄- 4月6日
 
 
            るん(25)
私も今日から慣らし保育始まりました👶🏻👦🏻
下の子はギャン泣きでしたが、さみみさんと同じように保育士さんがしっかり見てくれると思っています。
【頑張って保育園行ってくれてありがとう】の気持ちで見送りました🥹!
これからたくさん保育園で楽しい思い出を作って欲しいなと思ってます🤍
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね! 
 これからも笑顔でいってらっしゃいって言おうと思います☺️
 楽しい思い出たくさんできますように💕- 4月6日
 
 
            まいまい
私もまさに今日から始まりました♡🤣
全然心配してないですよ!🤣🤣
むしろ帰ってくるのが楽しみになりました♪
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ方がいて安心しました😌 
 お迎え楽しみですよね!
 どんな風に過ごしたのか先生に聞くのわくわくします😄- 4月6日
 
 
            マリー
私もかわいそう〜とは思わなかったです!
むしろ迎えに行った時にギャン泣きでこっちにくる姿をみてそんなに泣かなくても〜とちょっと笑っちゃいました😂
親がかわいそうって思うと自分てかわいそうな子なの?とか思っちゃうからそれで良いと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 分かります!すごい顔して泣いてるとそんなに〜?って笑えてきます🤣 
 なるほど😳親がかわいそうと思うと自分でもかわいそうな子って思っちゃうかもしれないですね😳
 保育園は楽しいところって思ってもらえるようにします✨- 4月6日
 
 
            きらら
私も心配していません🤣
保育園で美味しいごはんやおやつを食べて、遊んでもらえてとってもありがたいって思います!
なので、楽しんでね〜って送り出しますよ☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ方がいてよかったです😁 
 そうですよね!きっとおうちとは違った楽しみがありますよね💕- 4月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうですね!
私もいっぱい泣いて強く育てー!と思ってます😆