
夜中に子どもがうんちをしたら、寝ていてもオムツ交換するべきか悩んでいます。授乳後に交換したら泣き続け、寝不足で困っています。どうしたらいいでしょうか?
夜中、子どもがうんちをしたら寝ていてもオムツ交換しますか?
昨晩授乳後に排便をする音が聞こえ、子どもがほとんど寝てる感じだったのですがオムツ交換をしました。
それで目が覚めたのか泣き、抱いても授乳しても泣き続け、寝ても1時間程しか寝てくれませんでした。それが朝まで続きました。
いつもは授乳後すぐに寝て3〜4時間起きません。なのでオムツ交換が原因かなと思うのですが、うんちを3時間も放置しても良いのか迷います。
かなり寝不足でしんどいです。アドバイスいただければ幸いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

退会ユーザー
ウンチしてるなら絶対にオムツ替えますね。

退会ユーザー
うんちなら変えます。おしっこは量によります…このままだと漏れそう…となれば変えてます😅
おしゃぶりなどは使ってないですか?娘は夜間だと比較的おしゃぶりさせるとすんなり再度寝てくれたます。
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは癖になるのが嫌で使ったことが無かったのですが、今回のような事が続けば試してみようと思います。
良いアドバイスをありがとうございます。- 4月6日

さ
うんちだったら私は替えます😭
なんで今…って思いますが😂

ひなの
なんで〜と思いつつかえます。
かえないとすぐ荒れますよ😵

はじめてのママリ🔰
うんちならすぐ替えます!
替えないという選択肢はないですね🤣

ミルクティ👩🍼
💩なら替えます🥺
荒れたり、かぶれたりするので…💦
何で今するって思いますが…😭

ママリ🍋
私も一度同じような状況で変えなかった事があるんですが、物凄く後悔しました。
お尻がかぶれてしまい真っ赤でした。。
大変ですが頑張って変えてください😭

スポンジ
変えないとおしりかぶれてえらいことになりますよ😵
コメント