
離乳食で座って食べさせる方法について相談です。立ち食いになってしまい、バンボが使えなくなったので困っています。落ち着いて食べさせるコツを教えてください。
こんにちは!今7ヶ月の男の子を育ててます!離乳食2回食あげてますが、なかなか嫌がって食べてくれません。バンボに座らせても抜け出して食べてくれないので、机によってきて、つかまり立ちして物で遊ばしておきながら口に入れる感じです。。
皆さんは立ち食いみたいになってませんか?落ち着いて食べてくれますか?バンボもう使えないと思うと座って食べるにはどうしたらいいのかと思って、、、、、教えていただけたらありがたいです。
- はるくんMAMA(9歳)
コメント

renapan
私も今そんな感じです😂
言葉が分かるようになってから徐々に教えようかな〜と思っています😫

退会ユーザー
先の方が書かれているように、ウチも膝に座らせて抱っこしながらやるようになりました。
ベビーラックや歩行機に乗せてましたが、大惨事になるし、スプーンの進入を阻止しようとするので(^^)
私の口に運ぶマネをして、交互にあげたりもしてます。
親が食べてる物に興味があるようなので。
するとパクパク完食できるようになりました。
-
はるくんMAMA
食べることの楽しさを教えることは大事だといいますよね、、
顔が本気になってイライラしてしまうので、気をつけます。。食べる時も楽しそうに会話しながら興味を持たせることを大事にします!ありがとうございます❤- 11月13日

ST
ひざに座らせるのはダメですかね?
うちはどうしてもイスが嫌なときは自分のひざに座らせてました(^ ^)
-
はるくんMAMA
膝しかないですよね!!!膝でも嫌がる時は、嫌がって食べないんですよね(´;ω;`)最終的に立ち食い、、、ってなります(笑)
- 11月13日

うーたんママ
パパのあぐらの上に座らせて、両手がばたばたしない程度に抑えてもらってます◎
2人で「はい、あーん」っていって食べたら褒めてあげるようにして、楽しくたべれるようにしてますよ、
バンボは手で邪魔されるし、大惨事でした。
昼間は一人なのでちょっとだけにしてます。
-
はるくんMAMA
バンボ大惨事ですよね😅もう使えなくなるなんて勿体ないって感じです。。パパと協力してやるしかないですね、、ありがとうございます(´;ω;`)
- 11月13日
はるくんMAMA
そうですよね!!今は仕方ないんですかね(´;ω;`)なかなか難しいですよね。そうしてみます!ありがとうございます!!