

ひな
おっぱいだとミルクより空気が入らないからゲップは少ないって言われました。
うちの息子も少なかったです!
もし出なくても5分くらい縦抱きしてあげれば大丈夫だと思いますよ😊

mopiy🍼
おっぱいのときはでにくいので、むりして出させる必要ないですよー!おならが出てたら大丈夫みたいです🍓

ぷー
私の子もゲップが下手で
全然出ませんでしたよ(^ω^)
そのまま寝ちゃった時は横向きにして
寝かせれば大丈夫と病院では言われましたので、横向きにして寝かせてました。
ゲップが出るなら出た方がいいと思いますけど、まだ産まれたばかりですし、上手に出せないんですね(^ω^)

きのぴー
ゲップ出なかったら吐き戻しがちゃんと口の外にでてくるように横に向けてあげておけば大丈夫ですよ😊
心配だったらバスタオルを筒状に丸めて背中のところに置いてあげると良いって助産師さんが言ってました!
哺乳瓶のほうが多く空気飲んじゃうのでゲップ出やすいですが、うちの下の子もゲップあんまり上手じゃなくて出ないで寝ること多いです!

nm.y
おっぱいはあまり空気入らないので、出ない時もありますよね。
吐き戻しが酷いようなら頑張ってゲップさせてあげた方がいいのかなーと思います。
寝ててもゲップでますよ。(^^)
おならとかで出るときもありますよね。(笑)

まー
うちの子もゲップしないです_| ̄|○
代わりにオナラで出してます…助産師さんにも、オナラで出してたら大丈夫と♪
吐き戻しも時々するので、身体をリクライニングみたいに頭の方をあげて寝かせてます!
吐き戻し少なくなりますよ♪

minayan
初めまして(^_^)
私は10ヶ月の娘がいます。娘が3ヶ月の時、
母乳外来でマッサージを受け母乳指導を
受けた時に先生に聞いたのですが、
母乳は空気を含まないからげっぷは必要ではありませんよと言われました!
ミルクは空気を含むので必ずげっぷを
させてあげてくださいとのことでしたよ(^o^)
吐き戻しはやっぱりあると思うので、
心配いらないと思います(^_^)
私も先生に指導を受けてからげっぷさせるの
やめましたが、全然大丈夫でしたよ☆

kanamama
あたしも悩んでたことありました!
吐き戻しが怖かったので少し横に向けて寝かせたりしてました😌
健診で助産師さんに聞いたら大丈夫って言われたのであまり気にしてませんでしたよ😆✨

紫苑
完母で育ててます。
うちの子もげっぷ苦手で出にくいですよ(^-^;
あと助産師さんに母乳の場合は上手に飲めてると空気をあまり飲まないからげっぷが出ない時は無理して出さなくてもおならで出るから大丈夫と言われましたよ。
吐き戻しは少量なら心配ないと思いますよ。
気管に詰まらないようにだけ注意してあげて下さい⤴

マコ
うちの子もゲップがなかなか出なかったけど、出ない時は諦めて右を下にして背中にタオルとかで固定して、ミルク吐いちゃっても誤飲しないようにしてました。

ポコ
皆さんありがとうございます!
安心しました。
横向きにしたり、
あまり気にしすぎずミルクの時だけげっぷさせるの、頑張ろうとおもいますー^_^

退会ユーザー
母乳の方がゲップしにくいと聞きました🤗
空気が入らず上手に飲めてたり、ゲップの代わりにオナラが出てれば大丈夫です⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
心配な時は5〜10分位縦抱きしてから右側を下にして横向きに寝かせてあげて下さい⭐︎
ウチの息子もゲップ下手なのか上手に飲めてるのかほとんどゲップしません😊

erica、
母乳ですがうちの子は産まれた時から
ゲップが出せず、今でもたまーにで
あとは少量吐きますが…
おっぱいの後に仰向けで寝かせるんじゃなく
横向きで寝かせるようにすれば
吐き戻しても詰まらせないからって
言われてずーっと横向きにしてました☺︎🌟
あとはオナラが出ればゲップと一緒だから
大丈夫とも言われましてよ😂
コメント