
クリニックに電話で、人工授精にステップアップする際の手続きや持ち物について確認した方がいいですか?夫婦で行くべきか、1人で行って先生の指示に従うべきか迷っています。
皆さんならこれらのことを、通ってるクリニックに電話で事前に聞きますか?
現在タイミング法をしていて、次生理が来たら5日以内に受診することになっています。
その時に、もう人工授精にステップアップしたいと先生に伝えようと思うのですが
クリニックに行く前に、電話で、人工授精にステップアップしたいと思ってるが生理が来たら行く日は夫婦で行ったほうがいいか?戸籍謄本など持参するものはないか?
と、聞いてから行きますか?
それとも、とりあえず生理が来たら1人で行って、その時に先生が言うことに従いますか?
保険適用の人工授精について調べたら、まず夫婦で行かなければならない、同意書をその場で書かないといけない、戸籍謄本が必要と見かけたので(クリニックによって違うと思いますが)
もし生理が来たら行く日に1人で行って、今周期は人工授精できないねってなるのが嫌なので😭
- る(1歳6ヶ月)
コメント

もも
電話で聞いた方が良いです!!保険適用で、同意書が必ず必要になっているので😳

りー
ステップアップするのであれば絶対連絡した方がいいと思います!
わたしのところはいまタイミング法なので戸籍謄本など急がなくていいとのことでしたがステップアップするなら必要になると思うので!
-
る
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり戸籍謄本必要なのですね😱
電話しようと思います!- 4月5日
-
りー
お互い頑張りましょう〜!
- 4月5日
-
る
頑張りましょう😊⭐️- 4月5日

はじめてのママリ🔰
しおりさんが通ってる病院はすでに保険適応の申請済まされてますか?💡
私は今から通院しようかと気になってる病院に電話で問い合わせした所、まだ申請の準備中だと言われました💡💦
私なら先に電話で確認します。早めに準備できるもの(戸籍謄本など等必要書類)をゆとりもって取得できたり、ご主人の休みも調整しやすいかと思います😊💡
-
る
コメントありがとうございます🙇♀️
病院側の申請があるのですね💦わかりません、、3月末に保険適用になるといくらになるか聞いただけで、まだ詳しいことは聞けてません😣
準備中ですか😱
そうですね、電話してみます!
戸籍謄本は早めにとっておこうと思います^^- 4月6日
る
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり必要なのですね💦
電話しようと思います!^_^
る
ちなみにももさんは、保険適用になって、すでに人工授精始めたりしてますか?
もも
4月2日にしました!保険適用の前からも行っていますが、適用になってからは初めてでした。ただその時は病院の認識不足で自費になりました😭
でも病院に落ち度があり、後日必要書類に署名して保険適用として差額の返金がありました。
↑みたいな事にならないよう事前確認は必須です🙇♀️
る
そうだったのですね😭💦
病院側も、まだ始まったばかりで混乱していたのですかね😣
教えて頂きすごく助かりました😭✨
お互いクリニック通いがんばりましょう😢✨