※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

娘がEテレの時間変更に混乱している。私は特に困らないけれど、他の親御さんはどうか気になる。

この時間帯のEテレ毎日見てて番組の順番もばっちり覚えてた娘が「え、なんでこれ?」「あれ?おかあさんといっしょは?」と終始混乱気味。笑

ここ最近ずっと時間変更の字幕見てて「これも今度から時間変わりますよーって書いてあるんだよねー」と一つ一つに言ってたのに、どういうことかまでは理解出来てなかった模様…

大幅な時間変更を知った時は抵抗あったけど、私は専業主婦だからこの時間帯特別バタバタするわけではないし、うちの子たちは比較的なんでも見てくれるし、Eテレ以外のアニメとか録画してるものもよく見てるから特別困ることはないかなぁ…
もっともっとこの時間帯バタバタと忙しいパパさんママさん達が助かるならそれはそれでいいかな。

ご飯食べながら見る(であろう)おかあさんといっしょも楽しいかもしれん。笑


いつもこの時間帯Eテレ見てた皆さん、
皆さんのお子さんの様子はどうですか??

コメント

あや

うちもワンワンの後におかあさんといっしょやらないから、下の子がキレ気味です😂😂
上の子はなんで?と言いつつ納得してますが、どちらかというとあつこおねぇさんが居ないことが納得できないようです😂

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます😊
    なるほどです、やはり戸惑いはありますよね、お姉さんが変わっちゃったのも大きな変化ですもんね💦
    うちもまだ慣れないみたいで「あれ、この女の人だれ?」と言います😂でも新しい人形劇は一発で気に入ったみたいで楽しく見ていて、ガラピコぷーの名前は一回も言いません。笑

    • 4月5日
  • あや

    あや

    確かにうちもファンターネめちゃくちゃ気に入ってます!!
    そういえばガラピコの話はしなくなりました😂😂
    そういう所は子供の方が淡白なものなんですね😂

    • 4月5日
スポンジ

うちはわんわん終わったらもう興味無くなったのか録画してあるジョージとかアンパンマンみよ!って言ってました笑
途中で変えたら6時からのおかいつは何気に興味津々で見ててまやおねえさんにご執心でした😅

にほんごであそぼとかも好きだったけどまえと歌変わったからか別にーって感じで🤣
なぜかここ数週間ガラピコ大フィーバーで大盛り上がりだったので居なくなってショックみたいでしたよ😂