
コメント

のん
娘が一歳にもなってない時にデスボイスをだしてて私的には楽しんでるなぁと思って動画送ったら、態々検索して病気かもしれないから今直ぐ行きなさいって言われて大喧嘩になったことあります😂
心配性も適度にしてくれってなりました!

退会ユーザー
分かります分かります
頻度は少ないけど義母、実母ともに言われます笑
義母には「そうですね、気を付けますね」と言って
実母には「そうだねー」って
シレッと流して無視してます🤣笑
2人とも孫になると過度に心配してしまう💦
と言ってました😵💫
-
あき
仕方ないんですかね、でも自分が親だから誰よりも気をつけてるのを分かってほしいですね…
- 4月5日
-
退会ユーザー
私もよくそれで実母と言い合いの喧嘩します😵💫
というか私の機嫌が悪くなるので実母もハッとなって言わなくなります🙄
つい、言いたくなるんでしょうね💦- 4月5日
あき
わぁ笑
なんでか心配してくれてるのは分かりますが、結構イラッとしません?笑
当たり前なのに歩き方がぎこちないからって、病院行ってと言われ、無駄にレントゲン撮って何もありませんでした。
のん
イラッとして速攻電話して喧嘩しました😆それから、あまり口出してこなくなりましたよ!
一度思ったこと言うと言わなくなるかもしれないです😄