![ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で入院準備をしています。持ち物についてアドバイスをお願いします。テニスボールは必要でしょうか?
現在妊娠8ヶ月で、ココ最近でちょこちょことベビー用品やら
入院準備の物を買い揃えました!!
買い揃えて満足してしまいまだバックに入れていません😅
入院中にいる物が良く分からず基本物
(前あきブラジャー ・お産ナプキン・産褥ショーツ・赤ちゃんの洋服)
など病院の持ち物欄に書いてある物は準備してありますが
これを持って行って良かったとかありましたら教えて頂きたいです☺️
因みにキャップ付ストローは為になるみたいなので百均で買いました笑
腰が痛くなる見たいだけどテニスボールはいるのかな🤔?
- ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![デブ美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デブ美
出産では無いですが、切迫早産で入院中、延長コード必須でした!
コンセント足元で、寝たきりのスマフォ充電🔌
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
3人太田病院で生みました😊
上の方々のコメントにプラスすると、、
パジャマは自前の人はいませんでしたので、持っていかなくても良いと思います。
好きなだけパジャマ借りられますので!
円座クッションも各ベッドにありますし、授乳室の椅子は円座になってるので大丈夫です💡
テニスボールは陣痛室にあり借りられますよ😁
あとは千円札を何枚か用意しておいたほうが良いかと💡
夜に破水してから慌てて出産になったときに万札しかなく、自販機で飲み物買えなくてかなり困りました😭
(そのときはコロナ禍でなく面会できたので助かりましたが💦)
3人目の時はコロナ禍真っ只中で6階から降りるのも禁止だったので、軽い軽食はあったほうが良いかもです😊
お持ちでしたら、骨盤ベルトがあると産後ガタガタになる骨盤を早く締められるので良いです✨
長々とすみません😣💦
出産がんばってください😆
-
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
コメントありがとうございます☺️!!
産院情報いっぱい頂けて嬉しいです(*^^*)
パジャマ借り放題なのですね笑
円座クッションもテニスボールもあるとの事で
買い足そうと迷っていたので良かったです😌💡
コロナ禍だと降りるのは禁止なんですね😫
予め買っておきますっ( ̄^ ̄ゞ
この頃腰らへん…骨盤?が痛くて産前でも
使えるのを昨日探していた所でした😳💦
やっぱりガタきますよね😭
色々丁寧に教えて下さりありがとうございました✨
少し気持ちが気楽になりました☺️
出産頑張ります💪✨- 4月6日
-
ここ
グットアンサーありがとうございます😊
あと思い出したのが、授乳で乳首が切れて痛い思いしてる人が多いです💦
はじめての時はかさぶたができてしまったし、経産婦でも乳首が痛くなったので😭
できたら、乳首ケアのクリームを事前に準備しておくと入院期間中もケアできるのでオススメです✨
切れる前にしっかり保湿してください!
切れてからだと本当にツラいので💦- 4月7日
-
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
いいえ^^*
皆さんも分かりやすく教えて下さって
迷いましたが最新情報も知れてとても
助かりました☺️
授乳はやっぱり痛いんですね😣💫
母乳でも育てたいと思っているので
事前に用意しておきます!!
追加でも教えて下さってありがとうございます😆- 4月7日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
長めの充電ケーブル
コンセントからベッドのベスポジが意外と離れてた為
半袖シャツ
出産後熱が出て病院着では暑すぎた為
大量の水
出産後熱が出て買いに行けなかった為
ぱっとはこんな感じですね🎵
太田ではないですが川崎区住みの妊婦です❤️
-
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
やっぱりケーブルなどは必須なんですね☺️
パジャマは用意してくれてあるらしいですが
自前のに着替えるのも有りなんですね🤔💡
そういえば飲み物も重要ですね😲!!
ウィダーインゼリー系も良く聞きますね🧃✨
出産後の熱凄く大変そうですね😰
そうなる場合も含めて用意します!!
太田で産むのですが幸区妊婦です^^*
ありがとうございました😊✨- 4月5日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
貸してもらえるかもしれませんが、円座クッションがあると良いと思います!
1人目出産後、病院の在庫がなくて、ベッドに座るのも椅子に座るのも悶絶しました😂
退院後も使えます👍
-
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
円座クッション💡
出産後はやっぱり座るのも
辛くてもなんですね…😭
痛いの嫌なので用意したいと思います😁!!
ありがとうございました🙇🏻♀️♪- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3月に太田で出産しました!
私の時は昼は暑くてうちわ必須で夜は寒かったので薄手の羽織るものがあるといいなって思いました!
あとはみなさんが言うように延長コード必須です!
部屋でテレビや冷蔵庫を使用するときは病院内にあるテレビカード?みたいなカードを買います。
テレビを見ないで冷蔵庫だけ使うなら一枚で大丈夫でした!
あと、産婦人科のナースステーション?のすぐ横に自販機ありますが、水ばかりなので事前に好きな飲み物大量に買っておくことをおすすめします!
動けるようになったら一階の売店まで買いに行けますが、急遽帝王切開で産むことになったりすると全く動けないので大量の飲み物必須です!
あとは母子別室で授乳以外は暇なのでゲームなどあるといいかもしれません!!
-
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
回答ありがとうございます☺️
同じ産院のお話本当に助かります🙇♀️✨
私も夏に産む予定なのできっと暑いだろうと思います💦
それに室内を暖かくしてあるという噂が…🥵
自前の洋服もいりそうですね!!
冷蔵庫とテレビはカードなんですね((φ(・ω・*)メモメモ
お水は苦手であまり飲まない方なので
お茶やスポドリ買って行きたいと思います٩(´・ω・`)و
母子別室寂しいしとても暇になりそうですね🥺💦
暇つぶしに何か持っていきます👜✨
とても参考になりました💡
ありがとうございます😭- 4月6日
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
回答ありがとうございます☺️
延長コード!!
入院中スマホお世話になりますもんね笑
そういえば充電器も持っていかなきゃ🔌.....💡
思いつかなかったので
教えて貰えて良かったです⸜( ´ ꒳ ` )⸝
ありがとうございました✨