
最近食事に拒否反応があり、野菜は苦手だが納豆ご飯は食べる。1歳半ぐらいのイヤイヤ期か。無理強いは避け、食べやすいものを提供する方が良いかな?
ちょっとしたイヤイヤ期に片足入りかけているのか、最近パンは食べてくれますが、ご飯系はかろうじて納豆ご飯はパクパク食べてくれますが、他のものは結構手を払っていらない!ってしてきます。一歳半頃にはありがちな行動ですか?🥺また今はご飯のバランスの内容は気にせず食べれる物で、無理矢理あげない方がいいですよね?
野菜単体だと前から食べないんですが、これなら食べてくれたよ☺️エピソードなどあれば是非教えて下さい🥺
- ちびママ(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子もそんな感じです😭笑
気に入らないものが出ると泣き喚きます😇
なるべくバランスよく食べて欲しいので好きなものに野菜とかお肉とか細かく刻んで入れてます!
例えば納豆とかハンバーグとかシチューです!
ほうれん草、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、小松菜、ピーマン…とりあえず全部刻んで入れてます🤣

うさ
離乳食の頃は何でも食べてくれていましたが、その頃は出した物のほとんどを気に入らない!と手で払われていました。
今も好き嫌いありますがその頃よりは食べるようになりました。
食べない物はお供え程度で出す日もありましたが基本食べる物中心に出していましたよ。
野菜は細かくしてハンバーグやお好み焼き、ミートソースにしたりしていました。
レンジでチンしてつぶしたかぼちゃを丸くして少しメープルシロップかけたかぼちゃ団子も好きでよくあげていました!
-
ちびママ
確かにうちも離乳食の頃の方が食べてくれてたような感じします。😭
ただでさえ食べようとしないので食べる物中心で大丈夫ですよね🥺✨
うちも同じようなメニュー試してみます!
教えていただいてありがとうございます🥺💓- 4月5日

Elly🔰
野菜とお肉は払い除けられます😂
野菜いっぱい刻んミートソースやカレーはまだ食べてくれる感じです
-
ちびママ
野菜とお肉単体だとまさにうちもです!😭ご飯もやっぱり納豆とふりかけも時々受付けてくれますが、好きだった小にぎり🍙やカレーなども急に食べなくてほんとパン、ヨーグルト、バナナ他フルーツ系のみで他のものは手を払われるのでご飯タイムが正直憂鬱です😂
教えていただきありがとうございました🥺💓- 4月5日
ちびママ
同じような方がいるだけで救われます🥺
最近口に入る前になんの食べ物かすごいチェックしてきては、いや。やーや!と言われるので😇🤣細かくして食べてもらえるように工夫してみます😭ありがとうございます🥺💓