
学校から支援金制度の紙をもらったけど、会社が手続きを手伝ってくれず困っている。自分で申請できるのか、申請方法を知りたい。手元に紙がないので、明後日休みの日に電話で問い合わせる予定。
コロナによる小学校等休校による支援金制度について
先日子どもの学校が学級閉鎖→休校→その後娘と息子が新型コロナウイルスに罹患し、1ヶ月仕事を休まざるを得なくなってしまいました。
上記制度があることを学校から紙を渡され、仕事場に提出したのですが、"面倒だから。税理士も忙しいし。自分で会社が書いてくれないと言って申請して。"と言って断られてしまいました。
自分で申請できるものなのですか?😭
紙があったのですが、仕事場に提出してしまったため手元にありません😭
明後日仕事が休みなので電話(?)して聞いてみようと思うのですが、それまでモヤモヤして過ごすのがイヤで質問させていただきました…。
ご存知の方、いらっしゃれば詳しく教えて頂きたいです。
申請方法なども。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳, 10歳)

🐘
自分で申請できますよ!厚生労働省のHPに詳しく載ってます!

reitomo
個人申請もできますが、会社に労働局から電話がいきますし、会社に書類を書いてもらう必要もあります。
まずは労働局の特別相談窓口に電話で相談からです。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
再度会社にお願いしたところ、書いてもらえる事になりました。
ただ、、
作成してくれる税理士さんへの支払いを私普段で、との形になりました。
支払い金額の3割らしいです。
本当にこれでいいのかよくわかりません、、
なので、労働局で一度確認してこようと思います。
コメント