※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
妊娠・出産

産前産後休暇と育休を取得したいと考えています。申請は職員課に直接電話すれば良いでしょうか?社会保険料免除の手続きは職場が行ってくれるのでしょうか?初めての妊娠で、申請方法が分からないです。

公務員の方に質問です。

産前産後休暇を8週間ずつと育休を1年間所得しようと考えています。

申請は、直接自分で職員課に電話すればいいのでしょうか?
あと、社会保険料免除の申請は、職場が手続きしてくれるのでしょうか?

初めての妊娠で、何をどう申請すればいいのかわかりません🥺


コメント

deleted user

私の場合は、産休の申請は職場のトップの署名が必要で書類も職場のパソコンから出す感じで、職場に提出したら逓送で職員課に届ける感じです!保険のは記憶が曖昧ですが…自分で職場を通さずに直接したことは今までなかったです!

pn

とりあえず係長とか1番近い上司に相談して、庶務から必要な書類をもらうといいと思います。

私の場合は、係長に相談して庶務から書類をもらって記入して、また係長に出しました。

そしたら係長、課長補佐、課長、室長、人事課って感じで承認されていきました。

特休届も社保免除の書類も庶務からもらえましたよ^ ^

どの書類にも自分で記入して、ハンコ押すとこあれば押さないといけないです。

ぺぺ


教えて下さり、ありがとうございます。
とりあえず、1番近い上司に相談したいと思います。
産前産後休暇と育休、その他に必要な手続きは、全て職場に任せればいいのですね?🥺