
我が家では17時ご飯18時お風呂って感じなので、16時台のがありがたいか…
我が家では17時ご飯18時お風呂って感じなので、16時台のがありがたいかなぁ〜って思いながら家事してました。
18時のタイミングでおかあさんといっしょ始まり
次女がなかなかお風呂に来ず、、
けどお風呂上がってからは大好きなコッシー、ピタゴラ
ドライヤーはゆっくりでき、ぱぱさん帰ってくるまでもゆっくり寛げる。
これはこれでありかな?笑
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 7歳)
我が家では17時ご飯18時お風呂って感じなので、16時台のがありがたいかなぁ〜って思いながら家事してました。
18時のタイミングでおかあさんといっしょ始まり
次女がなかなかお風呂に来ず、、
けどお風呂上がってからは大好きなコッシー、ピタゴラ
ドライヤーはゆっくりでき、ぱぱさん帰ってくるまでもゆっくり寛げる。
これはこれでありかな?笑
「お風呂」に関する質問
お子さんが2人以上のワーママに聞きます。 仕事がある日はどんな時間配分で生活してますか? 育休終わったら絶望すぎて怖いので参考にしたいです🥺 ちなみに私は(子1人の時) 6:30 起床&ご飯 7:00起こす&ご飯食べさせる 7…
お世話になります。 今回の災害級大雪で旦那の仕事が(配送業)大変になる=私もワンオペで… お互いストレス溜まってしまい、私が先に爆発してしまいました。3歳半の息子の育児に手をこまねいていて、体調不良もあり孤独感…
出産後からずっとワンオペで、看病も救急はしるのも私1人 さすがに2週間も看病がつづくと、寝不足と家事が回らないのでメンタルが限界になる🥹 旦那に「頭おかしくなる、誰でも良いから助けてほしい」とヘルプすると「俺が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント