
コメント

けいママ
数年前(コロナ禍より前)に見学に行った印象ですが…
アスク…家庭的な雰囲気。説明してくれた先生が子どもだいすきって感じがすごくした。延長保育になるとご飯を園で用意してくれる。追加料金で何かは忘れましたが、保育時間内に習い事ができる。雨の日は自転車を置く所に屋根がないのでつらい
まつのはな…広めで、エレベーターがある。備品がいいのを使っている印象。説明してくれた先生が丁寧。年少からは追加料金払うと課外授業としてECCが習える(月1の保育時間内なのは無料)。昼寝はコットを使うので持っていかなくていいが、お金はかかる。体操服の制服あり
あいあい(オアシスの裏)…施設がキレイ。教室にプロジェクターとかあり、お勉強系の保育園の印象。仕事休みの時は10-17時で預かってくれる(他の所はたいがい9-16時)
他にも家から通える範囲で見学に行きましたが、野江内代近くの保育園の感想です。
数年前の見学なので変わっているかもです。
ぜひぜひ、一度、家から通える範囲の保育園に見学行ってください😊
私、床の色がなんか好きになれず、希望順位から外した保育園があります笑

はじめてのママリ🔰
都島友の会の保育園だと、
預ける側ではないですが、都島友渕乳児保育センターが先生方も優しく雰囲気もよく良いところだなと思いました😌
3階建て?で1階が病院、2.3階が保育園になっていてエレベーター移動です。
-
はじめてのママリ🔰
見学には行っていないのですが、良い印象です!
今年はすでに定員のようです💦
ここに入れたいような、でも来年4月に入れる確証もないので、とても迷っています😣- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
2園ほど見学には行ったのですが、迷っています💦
でも、悪い印象はないようですね🙌
保育園選び、迷います😭
選ぶほどの余裕もないと思うのですが…
けいママ
めちゃ悩みますよね…
いいなぁと思って選んでも、途中で先生がどんどん変わっていっちゃう場合もありますし…😭
最終的に、私は自分が送り迎えに行くので、自分が5年間毎日行けるかどうかの雰囲気で選んで順番記入しました笑