※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の帽子デコレーションについてアイロンでワッペンを貼り付ける方法を教えてください。進級後の色変更についても悩んでいます。

保育園のカラー帽子を子供が分かりやすいように
デコレーションしてくださいとお願いされました💦
全く裁縫が出来ないのでワッペンを
アイロンで貼り付けるだけですが
みなさんどのようなデコレーションをしてますか?

私的には進級したらまた帽子の色が
変わるのにめんどくさいって感じです😅

コメント

そんなこと言わないで💓

ワッペンをつけて終わりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんなもんで
    いいですよね🥲

    • 4月4日
かっちゃん

帽子のつばのところとか、後ろの日除けのところにワッペン付けてる子が多かったですね!
進級したら帽子の色もまた変わるんですか?持ち上がりではないんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進級したら裏返しになります💦
    なのでめんどくさいな〜って
    なっています😂

    • 4月4日
初ままり

ワッペンをアイロンでくっつけるのが一番手っ取り早いです❗️
ボンボンをてっぺんにくっ付けるか、女の子なら日除けのところにレースのようなリボンをアイロンでくっ付けるか😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レース可愛いですね☺️
    アイロンで出来るんですね!
    全然裁縫しないんで
    分からなくて🥲

    • 4月4日
  • 初ままり

    初ままり


    アイロンでくっ付けるレース売ってますので、来年ひっくり返しなら今年両面貼っとけばめんどくさくなくていいかも😂

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それありですね!
    ありがとうございます🥰

    • 4月4日
あんどれ

帽子のサイドにアイロンで貼り付けるワッペンつけてますよ😊
うちの園も進級で帽子の色が変わります💦
(都度購入)
親は面倒ですけど「次は黄色帽子さんになるの!」と嬉しそうに言う娘見ると、ルール変更できない園側もわかるなーと思ったりします。

しましま

ワッペンを縫い付けていますよ。
可愛いボタンを縫い付けている方もいました。ワッペンよりもボタンの方がつけやすそうな気がします。