※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ruru✩
子育て・グッズ

授乳後、10時間以上寝続けている状況で、時には13時間も眠っていることがあります。眠りが浅いようで、動いたり言ったりしています。起こすべきか、眠りを邪魔すべきか悩んでいます。

最後の授乳から 寝続けて
もうすぐで10時間になります。

13時間寝続けてる日も一度ありました。

ぐっすりってよりは 目を瞑ったまま
顔左右に動かしてなんか言ってたりで
浅い眠りなのかな〜とは思います。

起こしたほうがいいでしょうか?
睡眠を邪魔しないほうがいいのでしょうか?

コメント

ni_

今寝たらよる寝ますー???💡( ̄∇ ̄)

  • Ruru✩

    Ruru✩

    そうなんです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )昼夜逆転してて昼間自然に起きてもらえるように努力してたところなんですが私が体調崩してしまいここ2、3日は赤ちゃん寝てる間に寝させてもらってました💦

    • 11月11日
はるわた

脱水とか大丈夫ですか!?(꒪ȏ꒪;)
体重ちゃんと増えてますか!?

  • Ruru✩

    Ruru✩

    やっぱり脱水の危険ありますよね!?急いで起こして授乳しました💦ありがとうございます!体重は順調に増えてるので睡眠優先してあげたほうがいいのか…と思って💦

    • 11月11日
ちゃんころ

まだ月齢浅いので起こしておっぱいあげたほうがいい気がします😂
10時間ってすごいですね!

  • Ruru✩

    Ruru✩

    やっぱりそうですよね‼︎💦だんだん まとまって寝るようになる時期と聞いて まだ昼夜逆転してますが長時間寝てます💦 どのくらいの間隔がいいと思いますか?

    • 11月11日
  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    7時間くらいですかね!長くて!
    体重増やすためにも飲ませてあげたほうがいいですよ〜(*'▽'*)
    まだグングン増える時期ですし♪

    • 11月11日
  • Ruru✩

    Ruru✩

    7時間ぐらいなんですね!ありがとうございます(^O^)♡参考にさせていただきます!

    • 11月11日