
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が離乳食からずっと偏食、少食で悩みました😂

退会ユーザー
最近少しずつ改善されて来ましたが、うちも偏食で少食でした!😅
はじめてのママリ🔰
上の子が離乳食からずっと偏食、少食で悩みました😂
退会ユーザー
最近少しずつ改善されて来ましたが、うちも偏食で少食でした!😅
「大泣き」に関する質問
寝る時、お昼寝の時も夜寝る時もタオルが無いと号泣して全然寝てくれません… 保育園ではタオルなしでぬいぐるみを持って寝るそうなので家でも同じように頑張るのですが… 夜中も起きるとタオル渡すまで大泣きで寝ません… …
イヤイヤ期の対処の仕方についてです。 いる・いらない、やる・やらない を永遠にやってます。 具体的には、 ・ご飯食べる→出す→いらない→下げる→大泣き→もう一度出す→いらないと怒る (ご飯は本人が選んだ納豆ご飯だっ…
【保育園のお休み協力について】 7/31〜8/5、8/8〜8/15の期間については なるべくお休みして欲しい旨の連絡がありました。 150人規模の園でこの期間に預けるのは、 片手で数えるほどと言われ... 娘を土曜日預けたときに、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
コメントありがとうございます😭
今上のお子さんはおいくつぐらいですか🥺?偏食などって落ち着くものでしょうか…
はじめてのママリ🔰
今5歳です!
好き嫌いはまだありますが、外食先でもどこでもある程度は困らないレベルで食べれるようになりました🙆♀️
少食も改善されて、基本的には結構食べれるようになったと思います😊
うちの場合はとにかく色んなものにチャレンジさせ続け(一口食べてみな!みたいな感じで)、時の経過と、幼稚園の給食が効果的だったと思います🤔