※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近電車に乗れなくなり、パニック障害で病院のお薬以外で治したい。バスで通勤中だが、電車に乗れない自分が恥ずかしく、友達にも言えない。電車だけが乗れない状況で困っています。いますか?

パニック障害の方に質問です。

わたしは、通勤の際の電車が
最近乗れなくなってしまいました。
電車が乗れないと言っても、
満員ではなかったり、
調子が良い時だったら乗れたり、
誰かと一緒なら乗れたりします。
ただ、電車に乗れない理由として、
緊急停止された際に、すごく怖くなって、
それがトラウマで、また止まったらどうしようと
思いで乗れなくなってしまいました。
なので、絶対止まらないのであれば
全然乗れちゃうのですが、
そんなの分からないじゃないですか。。。

そこで、いま、妊活中もあり、(体外受精2度経験)
病院のお薬で治す以外の方法で今は治したいです。
以前も同じようなことが起こり、
病院で、発作が起きた時のお薬として、
ロラゼパム0.5というお薬をもらいました。
ただ、一度も飲んだことはないです。(飲むのも怖くて)

バスなら乗れるので、30分早く家を出て
会社までバスで通っています。
ただ、電車が乗れたらこんな思いをしながら
行かなくていいのに、、といつも思ってしまいます。
電車に乗れない自分が恥ずかしくって、、
友達にも言えないし、、、
今度、会社の方と遠いところに行かないといけなくて
電車に乗りたくないなんて言えないし、、、
つい最近までは、普通に乗れていたのに
また乗れなくなって、そんな自分がすごく情けないです。
電車以外に困っていることも特にありません。

電車だけが乗れない、、
そんな方いらっしゃいますか、、、?

また、自力で克服された方いらっしゃいますか、、?

教えていただきたいです。

コメント

24♥

わたしもパニック障害です。
電車も飛行機も新幹線も乗れません(´・_・`)
地下鉄なら調子いいと乗れます。
わたしはなぜか妊娠中、つわりが終わった後からだけパニック障害が治ってたのですが
たまにロラゼパム飲んでました!
妊娠中ではありませんが、わたしの電車の対策として
ミンティアを常に口に入れておいて気を紛らわす、
飲み物はカフェイン系だと私の場合、安心します。
手の甲の親指と人差し指の間を押して気を紛らわす、
手首に髪を結ぶゴムをつけておいて
パニックになりそうになったときに
ゴムをこっそりと引っ張ってパチンってして痛みで紛らわす

などなど色々と対策してます😣

あとは、わたしはできる!乗れる!
って何回も心の中で言い聞かせます(><)
あまり参考にならないかもですが、よかったら試してみてください(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😭😭😭
    乗られないときは、どうされてましたか😭???
    お薬を飲んで乗るって感じですかねっ(>_<)???
    ちなみに、妊娠するまでは、お薬を飲まれて過ごされていましたか、、、?
    色々な、対策教えていただきありがとうございます😭✨
    わたしも試してみようと思います🙈!!!
    ありがとうございます、、😌❣️❣️

    • 4月4日
  • 24♥

    24♥


    お薬を飲んで乗る時もありましたし
    1人じゃ辛かったので誰かと乗ったり
    でももうずっと乗ってません😣
    基本タクシーで移動してます😣

    妊娠するまでも薬飲んでました!
    精神科の先生に妊娠したい旨を伝えて
    いつ妊娠しても大丈夫な薬に変えてもらっていました😊
    なかには奇形児が99パーセント産まれてしまう薬もあって
    それを元々飲んでたので😭

    • 4月5日
  • 24♥

    24♥


    あと、乗れない時は諦めるのも肝心かなと思いました!
    わたしはパニック障害を自分自身受け入れるのに3.4年かかりました。
    主さんと同じで周りにも恥ずかしくて言えなかったけれど
    今はそんな自分を受け入れてます(><)
    できないことあっても恥ずかしいことじゃないと思います😣💓

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も今は、電車に乗らず、ずっとバスで移動しています😢💦

    妊娠中でも飲める薬があるのですね!!わたしも、お薬に頼る日がくるかもしれないので、とても参考になります!

    ほんとに、まだ受け入れられなくって、、
    受け入れられるのに、3.4年かかられたっということですね😞
    できないことがあっても恥ずかしくないと言っていただけると、気持ちが楽になります😢✨
    私も少しずつ受け入れられるといいなと思います😢!!!

    ありがとうございます😌💖

    • 4月5日
みはる

私は、2年ぐらい前にパニック障害なりましたが今は大丈夫です。

当時は、電車もバスも乗れなくて基本的に車での移動しかできませんでした。特に満員電車とかはとにかく無理でしたし、ひどい時は閉鎖された空間がダメで、お風呂とかもしんどい時もありました。

今ではパニック障害を克服しましたが、以前は症状が出そうな時、一気に体温が上がって、頭が真っ白になることに気づいたので常に冷たい飲み物を持ち歩いて、ヤバくなりそうと思ったら冷たい飲み物を飲んで体温を上がらないようにしてました。冷たい飲み物が精神安定剤みたいなものでした。あとは、一応処方してもらった薬も持ち歩いて、飲み物でもダメだったら薬がある!って思うようにしてましたが、結局薬は一度も飲みませんでした。

パニック障害になると一見普通に見えてしまい、他の人にはこの気持ちや症状などわからないと思ってしまいますよね🥲すぐに克服することはできないかもしれませんが、いずれはまた電車に乗れる日が来ると信じてみてください☺️


長々と失礼致しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😭😭😭
    閉鎖された空間がダメだったと言うことですが、そのときも、お薬飲まずに日々過ごされていましたか(>_<)??
    わたしも、お薬は、安定剤みたいなもので飲んだことはないのですが、、、😭😭みはるさんみたいに、お薬以外の精神安定剤を見つけれたらいいなと思います😢

    ほんとに誰にも分かってもらえない気がして、誰にも言えなくて、、、、、😢早く普通に戻れるように頑張ります!!!

    ありがとうございます😌❣️❣️

    • 4月4日
  • みはる

    みはる

    お薬は処方してもらいましたが、一度も飲むことありませんでした😭ネットとかに意外と対処法載ってたりするので試してみるといいかもしれないです☺️!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭✨✨
    私もできれば、お薬には頼りたくないので、ネットとかの対策を見てみたりして、自分なりの対策方法を考えてみようと思います!!!
    ありがとうございます😌💖💖

    • 4月5日