
従兄弟の結婚祝いの金額やプレゼントについて相談したいです。どのくらいが妥当でしょうか。プレゼントは焼き菓子や電化製品など、何が喜ばれるか知りたいです。お返しは不要と考えています。
20代半ばの従兄弟から昨年末に入籍したと年明けに報告されました。5月に皆で会えそうなので、その時にお祝いを渡そうかなと考えています。
結婚式をするかはまだ不明な状態です。
金額は幾らくらいが妥当でしょうか⁇
そしてプレゼントを付けるならどんなものが良いでしょうか⁇焼き菓子とか⁇電化製品…🤔
皆さん何を貰ったら嬉しかったですか⁇
お返し不要で考えてもらうなら、物を送る方が良いのかなぁ…とも悩み中です。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

ぴぴぴ
元々会っていた頻度、
仲の良さにもよると思うんですが
結婚式する前提で
5000円から1万円くらいの物かな?
と思います。
親戚の方からそれまでに
結婚式をするかしないか
聞けるとお祝いの品も
決めやすいですよね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
小さい頃から毎年祖母の家に集まってご飯食べたり泊まったりしているので、仲は良い方だと思います😊
まだ会うまで時間があるので、結婚式するのかどうか両親や兄弟に確認できれば…とは思ってるんですが、年明けの時点ではまだ何も分からないって話してました💦