※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうが
住まい

太陽光と蓄電池について今年、家を建てるのですが、オール電化+猫が居…

太陽光と蓄電池について

今年、家を建てるのですが、
オール電化+猫が居るので24hエアコン付けっぱなので
工務店の方からは太陽光はマストだよ〜って言われました。
工務店の方に言われなくても
太陽光は付ける気で居たので良いのですが。

最近まだ出始めたばかりではあるが、
太陽光と蓄電池のリースがあるという話を貰いました。
以下リース料です。

太陽光4.5kw+蓄電池5.6kwで月17500円
太陽光5.6kwのみで月13000円
売電価格は17円

オール電化なので、夜間は蓄電池があったら
災害の時に便利かなぁ〜と。

昼間に電気を蓄電池に貯めて夜使うのか、
夜間に電気を貯めて昼間の太陽光で
賄えない分を蓄電池から出すか。

皆さんなら、太陽光のみにするのか、
蓄電池まで付けるか、どうしますか??
教えて下さると助かりますm(_ _)m
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は蓄電池ないと意味ないと思ってるタイプなので、私は蓄電池もつけます。
ただ、4.5kwはもちろん5.6kwでも一月の電気代は賄いきれないと思います。

ちなみに災害対策とはいっても普通に電気つけたり料理したりお風呂沸かしたりはとても無理なので、災害対策も別で必要です。