
コメント

ママ頑張ってます
就職活動として3ヶ月保育園行けますよ

ぴのすけ
求職中に切り替えが必要です。2~3ヶ月は保育園に預けられます😀
保育料は住民税所得割額によって決まっているので、収入が変わっても変わりません🥺

はじめてのママリ🔰
ご主人は休職中になるので自治体によりますが2~3ヶ月以内に職につかないと2人とも退園になります。
職を無くしたのが自己都合なら失業手当受給まで待機があるので、待機してる間に退園になります。
会社都合なら待機はないですが、退園なりたくないなら早々に仕事を見つけないといけないといけなくなります。
また預けられる時間は通常保育になります。園によりますが9-16時くらいではないでしょうか?
ただ下のお子さん、新規入園なんですよね?申込時にご主人の申請は休職でされましたか?就労で申請してたら申込時と状況が違うので、点数次第では退園になります。
-
はじめてのママリ🔰
休職→求職です
保育料は基本的に4月は2020年の収入で決定します。自治体によっては倒産などで職を失った場合、申請すれば減額されるところもあるかもしれませんが、自己都合退職ならないです。- 4月4日
Rmama♡
申告?就労証明書ってかかなきゃだめなんですかね?
あと、その旦那が職をなくして、
長男は無償化ですが、次男は保育料かかります。
その際保育料は収入に応じて変動しますが、どうなりますか?
ママ頑張ってます
就労証明書は就労してる証明なので必要ないですよ。
保育料の事は分からないです😣