※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目の育児で母乳トラブルがあり、今回は完ミにする理由や不安、体重のことを相談しています。完ミの選択に後ろめたさを感じています。

新生児のうちから完ミの方いらっしゃいますか?😋

うちは今日から完ミにします!出産3日目です♡

理由は…
1人目の時に完母でしたが母乳が出にくく、低体重になってしまい要観察
そこから混合指導が入りました
白斑や乳首トラブル、夜間授乳…みんな普通に経験あるでしょうが私なりに大変でした
でも1人目だったし、育児はこういうものだと肩の力が入っていました

今回は保育園関係もあるし最初から混合で行こうかな〜と思って授乳していましたが、産まれたてだし当たり前ですが赤ちゃんが上手く吸えなく乳首がもげそうです😇
後陣痛も悪化した気がします
この長年忘れていた記憶が蘇って授乳が既にストレス…これ続けるのキツイなってなりました

退院したら妊娠中に沢山我慢させてしまった上の子とも遊びたいし、
混合だってミルク作ったり哺乳瓶洗ったりする訳だし面倒なのは同じミルクオンリーなら誰があげても良いしストレスフリーになる!
初乳は一応あげたし、、もういいかなって理由です😂

ただ入院中周りのママさんが当たり前のように授乳していて、なぜか後ろめたさが残っています🥲産後のメンタルの弱さですかね笑

完ミのママさん!私の考えは間違ってないですよね?😂

あと完ミって妊娠中に太った分、痩せますか?
ちなみに上の子の時は母乳だったし体重がすぐ戻り、卒乳したら太りました🐖😇

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

はい!😳
事情は違いますが授乳する感覚が不快で(ディーマーというらしいです)すぐ完ミに切り替えました!
初めから特に母乳育児に関してこだわりはなかったので気持ち的にもすんなりと移行できました🥺

トラブルで授乳がストレスになるくらいならミルクにしてストレスフリーにした方が気持ち良く育児ができるかなと思いました😉!
洗い物は増えちゃいますが、誰でも与えられるのって本当素晴らしいですよね〜🥰✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディーマー初めて聞きました🥺大変でしたね🥲
    私も色々調べたりするうちに、こだわりは無くなりました!
    上の子もいるしストレスフリーが1番ですよね♡
    今日から服薬して、おっぱい出ないようにします!
    コメントありがとうございました😊

    • 4月4日
あやん

はい🙌
2人目入院中から完ミです!

前回もほぼ出ず授乳からのミルクがかなり時間かかって寝不足もあってストレス半端なかったので今回は最初からミルクにしてます😊

全然考え方間違えてると思いません👌

妊娠中に太った分も1ヶ月足らずでほぼ戻りました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中から完ミなんですね✨
    私も今日から服薬して完ミにします♡
    出ないと赤ちゃんもママもストレス半端ないですよね😭

    ありがとうございます!自信もって完ミで子育てしたいと思います🥰
    さっき産後初めて体重計乗ったら4キロしか減ってなくて立ちくらみしました😂
    希望が見えました♡頑張ります!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私は新生児のころは搾乳でした。
けどもっと早くから完ミにしておけば良かったです。

はじめてのことで分からず頑張って搾乳していましたが
搾乳とミルクのダブルで疲弊して…
身体ボロボロのまま色んなトラブルに見舞われるなんてしんど過ぎますし
上の子との関わりだって大事なんですから完ミで問題無いですよ!
問題はお金がかかるということだけです。

義姉は退院時にはもぉ薬飲んで母乳止めてましたよ!
上の子が下の子にミルクあげる可愛いショットが送られてきました!