※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-mama💚
妊娠・出産

①衣類ごとにネットに入れて洗濯しましょう ②ベビーカー&チャイルドシートのシートも洗濯してください ③水通し後の衣類は収納袋に保管してOK ④洗濯槽クリーナー後は普通に洗濯しても問題なし

明日水通しをしようと思ってます!初産で分からず先輩ママさん達にお伺いしたいのですが、、

①ガーゼ、肌着、洋服等種類ごとにネットに入れた方が良いですか?
②ベビーカー&チャイルドシートの中に引くシートも洗濯した方が良いですか?
③水通し終わったものは100均で売っている衣類収納袋に保管でも大丈夫でしょうか?(写真に添付しているものです)
④洗濯槽クリーナー終了後、2回空ですすぎをしましたが試しに何か洗った方が良いですか?このまま洗濯しても良いでしょうか?

①〜④それぞれご回答頂けたらと思います🙇‍♀️
洗剤は使わなくても良いと見たので使用しないで洗おうと思っています!
他、上記以外にもこうした方が良いよ!というご意見ありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

のん

①今は気にせずぶち込んでますが、水通しや初めの頃はネット使ってたかもしれません🤔曖昧ですみません🙇
②直接触れないので私は洗濯しませんでした🤦ガサツですみません🙇
③私はタンスにしまいましたが、収納袋でも大丈夫だとは思います🙆
④2回すすぎしたならそのまま水通しします👶

  • m-mama💚

    m-mama💚

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱり最初は神経質になってしまいますね💦

    • 4月4日
uni

私も初産の時は心配でしたが、結局①〜④全部していないです💦
洗った子供服は普通に子供用タンスにしまっていました。
洗剤は赤ちゃん用のものを使いました。

  • m-mama💚

    m-mama💚

    種類ごとにネット入れるんやったらネットが足りないなーと思いまして😢子供用のタンス入りますね‼️盲点でした、、。

    • 4月4日