
コメント

(^^)
早めに予約してバシネット借りた方が楽です😊

ゆみ
授乳のタイミングに合うようにしました!ただ、あんまり早くあげすぎると長く上げなきゃいけないので、超高速になるまで上げちゃダメです笑わたしはいきにそれで20分上げ続けました笑笑
寝てると耳抜きしなくていいらしいので,寝かすのも一つの手だと思います🙆♀️
あとは、じ
-
はじめてのママリ🔰
授乳のタイミング超高速とは、離陸している時のことでしょうか?笑🤣
もう旅立つぞ!という瞬間にあげるという解釈で合ってますでしょうか?✨
そのあたり分からなかったので、とても参考になりました🤍- 4月4日
-
ゆみ
そうですそうです!
飛行機走り始めて一旦止まってスピード上げて離陸するので、私走り始めて割とすぐに上げ始めちゃったので,20分上げ続けました笑笑- 4月5日

はじめてのママリ🔰
耳抜き出来ないのでミルクか授乳できるように準備しとくと良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
離陸時と着陸時はミルク用意しておきます😊
- 4月4日

さまま🔰
飛行機で寝てもらうために、乗るまでに寝かさないように頑張りました😅かわいそうですが💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!タイミングって大事ですよね🥺✨
- 4月4日

🌼
帰省の際は飛行機を使っています!
九州→関東で同じく片道1時間半位です!
座席は後ろの方を取りました!
母乳なら一番後ろの座席をおすすめします!(なんだか斜め後ろの方が気になって😅)
まだ4ヶ月であれば寝てる方が多いと思うので寝てる時間にフライトするのがいいかと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ミルクなんですが、後方がいいときくので後方にしようかなと思っておりました!
また、うまく寝てくれれるように対策したいと思います🤍- 4月4日

より
伊丹↔︎鹿児島(約1時間のフライトです)を何度も乗ってます。
寝るタイミングにフライト時間を合わせると結構楽かなと思います。席は後方を取ります。優先搭乗すれば慌てずに乗れると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
すごい!何度も!😳✨
やはり寝るタイミングに合わせるのが大事ですよね!
なんとか寝てくれますように🙌🏻
席後方とろうと思います!- 4月4日
はじめてのママリ🔰
バシネット予約してみます✨