![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜、ミルクを半分ほどしか飲まずに寝てしまうことについて、乳首のサイズアップが必要かどうか気になっています。昼間は15分で飲み干すけど、夜は疲れてしまうのかな?
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます
最近夜、まとまった睡眠をしなくなりました。
これは仕方ないことだなあと思っています🥲
しかし、夜、いつもはミルクを飲み干して寝ていたけど、最近はミルクを半分ほど飲んで寝落ちしてしまいます(起こしても起きない)
飲むのに疲れて寝落ちしてしまっているのでしょうか?
哺乳瓶の乳首のサイズアップの時期ですかね?🤔
いまはSサイズを使っていて、昼間は15分くらいで飲み干します
- u(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月)
![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u
あまり飲めずに寝てしまって、早く起きたりするのでしょうか?
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
飲むのに疲れて、…もあるかもしれませんし、そもそも夜寝る前の起きている時間が長すぎから、既に眠すぎるということはないですかね?
月齢的には、夕寝から起きて、1時間〜1時間20分後にはもう眠いかと思います。
私が聞いたのは、200を10分で飲めるくらいが目安だそうです☺️✨
-
u
ミルクを飲んだら遊んで、ちょと寝てって感じです😵💫
夜中も前までは6時間くらいは寝てたけど、今は2時間半から3時間間隔で起きます(笑)
寝る時間など気を付けてみます😵- 4月3日
コメント