※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ミシンに詳しい方教えてください🙏今いらない薄手のタオルを3つ折りにし…

ミシンに詳しい方教えてください🙏

今いらない薄手のタオルを3つ折りにして塗っていたのですが、返し縫いや一旦ミシンを止めた時など生地に絡まって針を2本折ってしまいました💦
brotherのミシンですが、母から貰ったものでかなりの年季の入ったもので古い型です💦
ミシン針は一般生地にも使える物を使っているのですが、子供の保育園の通園バックを作っている時もよく折れて……私の使い方が悪いのか、替え時なのか分かりません😭
思い当たる原因が分からず……すぐ折れる原因はなんなのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ

んー、詳しくは分からないですが💦ミシン針と糸にも相性がありますし、
あと、針は純正のものですかね?100均一のものや安い針だと折れやすかったりします。
あと通園バックとかだと厚地になりませんかね?
一般生地用の針だと弱いかもしれませんね

  • ママリ

    ママリ

    糸にも相性があるのですね💦
    針は純正のものを買いました😭
    通園バックだと一般生地で大丈夫と言われ購入したのですが、デニムほどの厚さはなくて😭
    わざわざ画像までありがとうございます🙏

    • 4月3日
moon

14号の方がいいかもしれないです。

ミシンじゃなくて糸と針が合ってないのだと思います。

絡まったら一旦止めて糸を切って、糸をかけ直してみましょう。
無理に進めると折れます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!!
    一旦止めたタイミングで折れたのもちょうど絡まったタイミングたったんですかね💦
    針と糸が合わないこともあるのは知りませんでした!!
    ありがとうございます!!

    • 4月3日