
授乳後にそのまま寝てしまった初めての経験。1ヶ月の赤ちゃんが満足して寝ているようですが、吐き戻しや黄色の鼻くそが気になる。そのまま寝かせても大丈夫でしょうか?
授乳後そのまま寝てしまった💦
初めてです。
生後1ヶ月です。
混合育児してて、母乳から先にあげてますが、
今日初めて、母乳飲んだあと寝落ちました。
いつもなら少し動かすと起きますが、今日はぐっすり...
満足したのでしょうか?
ここ最近、吐き戻しがおおいのと、
今日はかなり寝てる時間が長めです。
あと、黄色の鼻くそがあります。
しんどくないかな...
そのまま寝てしまったら、ベッドに寝かしてあげればいいでしょうか?
- あやか(3歳0ヶ月)
コメント

ママ
それくらいの時期は、そのまま寝ちゃうことが多かったです。特に夜中は起きなかったので、起こして飲ませてましたが、ほぼ寝ながら飲んでまし😅
一応ゲップが心配なので、しばらく座らせたような状態に背中をさすって、ベッドに寝かせてました。
鼻は詰まりやすかったので、毎日のように鼻吸い器で吸引してましたよ✨

退会ユーザー
うちは完母なんですけど、息子(もうすぐ2ヶ月)は授乳中に寝落ちることばっかりです😂💦最近は5-10分くらいすると目を覚まして、機嫌が良かったり良くなかったり🤣
夜中はそのまま夢の中~なので、ベッドにおろしますが吐き戻しが心配なので身体をちょっと斜めにして、様子を見てから自分も寝ます。
吐き戻し多いとこわいし心配になりますよね...
最近は落ち着きましたが、うちの子は本当に吐き戻しが多くて病みました😅
でも身体の構造上、今の時期は吐き戻しが多いのは仕方がないそうです。
産院で何回も言われました😰
うちも毎日のように吸引してます🙋
-
あやか
吐き戻し多いとびっくりしますよね💦赤ちゃんあるあるとは知ってても、吐いて苦しかったらどうしようとか考えてしまいます💦
しっかり対策されててすごいです✨- 4月6日
あやか
やっぱりよく寝てしまうんですね!一緒の方がいて安心しました😊
ゲップしっかりさせて、鼻も吸ってしっかり寝てもらおうと思います😊