
七五三の予定について、出張カメラマンや着物レンタル、両家でのご飯など検討中。前撮りのスタジオ予約時期や出張カメラマンのコメントも聞きたいです。
今年長男の七五三をやる予定なのですが、
いつくらいになんの予約を取ったらいいか経験ある方教えて下さい😭🙏
今考えているのは、
・当日出張カメラマンに撮影来てもらいたい
・親は着物をレンタルしたい
(子供のはレンタルか買うか悩んでる)
・両家揃って当日ご飯行きたい
・前撮りはまだ悩んでますが、撮る場合はスタジオの予約はいつくらいするべきなのか
出張カメラマンに撮影してもらった方からのコメントも待ってます🥺
- まま(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
753当日なら、人気のところは、もうすでに予約うまってたりしますよ😦
予約取りにくいところなので、予約開放されてすぐ当日の出張カメラマンは予約しました!うちも今年で、2月には予約しました!
まずは、どこでやりたいかをみて、予約がいつからできるかと予約状況とかをみたほうがいいとおもいます!

はじめてのママリ🔰
まずお参り日を決めましょう!!全てはそこです!
(1)お参り日を決めて、カメラマンを探す、予約。撮影にかかる時間をきいておく→今もうできます
(2)お参り日を決めて、食事の予約を取る。撮影にかかる時間や移動時間を考えて予約時間を決める→これももうできます
(3)着物と着付けの手配と時間の決定。出勤カメラマンの時間が決まったら、逆算すると親子の着付けの時間がわかります
前撮りは、どこのスタジオでもいいなら直前でも予約とれるので後回しでいいですよ
コメント