※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめのん
子育て・グッズ

幼稚園で進級した初登園日、新しいバッチがないので古いバッチをつけていくことが一般的ですか?名前がわかるようにしている人が多いですか?

幼稚園で進級した最初の登園日って旧クラスバッチってつけていってますか?

登園初日にもらえるので新バッチは手元にないのですが、名前とかわかるようにみなさんつけていってますか?

コメント

a___m

付けていかないです!

  • まめのん

    まめのん

    ありがとうございます😊
    年中にあがるときは念のためにと付けてましたが、今年度は付けずに行こうと思います✨

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私も付けてないです!
先生ってすごいもので名札付けてなくても誰って把握してますよね😵‍💫

  • まめのん

    まめのん

    ありがとうございます😊
    バスの先生は把握してそうですが、担任の先生が今まで関わりなかったのでどうするか迷ってました🙏けど幼稚園の先生ってすごいから既に覚えてる可能性もありますよね!午前保育の短時間だし付けずに行こうと思います🤩

    • 4月3日
Yu-mama

つけていかないです!
幼稚園から指示ないですか?

  • まめのん

    まめのん

    ありがとうございます😊
    指示がないので迷ってます😂でも指示がないならどちらでも良いということですかね🙏

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

旧クラスバッチで登園して、始業式に先生が新しいバッチに交換してくれます。
旧バッチはその日に持ち帰ってきます。

  • まめのん

    まめのん

    ありがとうございます😊
    うちの園は登園初日に配布され、帰宅後家で新バッチをつけます!なので迷ってました😂

    • 4月4日