※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰さん
お仕事

保育園に入れた息子を4月から預ける予定ですが、セクハラやパワハラで働きたくない。保育園側に迷惑をかけるのは気が引けます。

保育園が決まり息子を
4月から保育園に行かせます。


ですが、1月から働いているところを辞めたいです。
でもせっかく入れた保育園…
保育園側からしたら、4月早々仕事を変えたりやめたりするのは、迷惑ですよね。

次を決めてからと思うのですが、セクハラパワハラで辞めたいです😢

どう思いますか。

コメント

みんみ

保育士をしています(*^^*)
仕事の変更や退職など、ご家庭の都合なので迷惑だとは感じません。
それよりもはじめてのママリ🔰さんが心身ともに健康で
仕事や子育てと向き合えることを1番に望んでいます♪

セクハラ・パワハラがある職場なんてすぐに辞めてしまいましょう✨

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます。

    保育士さんなんですね😳
    迷惑ではないんですね。
    良かったです😭

    みんみさんのお言葉、とても心が軽くなりました。
    やめるのに入れるのかよ〜とか思うのかな…と不安でした。

    はい😭
    ありがとうございます😭😭

    • 4月4日
るっ

別に保育園側は大丈夫じゃないですか?
私は求職中で保育園入れますよ!

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます。

    大丈夫なんですね😭
    色々思われるのかな…と不安でした。
    そうだったんですね!
    安心しました😌
    ありがとうございます。

    • 4月4日
ココア

保育園的には別に迷惑でもなんでもないと思います、
職種等で加点がある場合は、保育園入ってから○か月は働かなきゃ駄目とかあるみたいですが、
その縛りがなければ、辞めてから次の職みつける求職期間が2~3ヶ月あるでしょうし、その間に職探しすれば良いかと思います。

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます。

    迷惑ではないようで安心しました😭
    縛りなく入る予定でした!
    良かったです😭
    ありがとうございます。

    • 4月4日
ママリ

規定の求職期間内に間に合えば
問題ないと思いますよ☺︎
その代わり、保育園に申告して
短時間保育になると思います。
少しバタバタすると思いますが
頑張って下さい☺︎

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます。

    良かったです😭😭
    4月早々やめるのかよ…だったら入れるなよ…とか思われるのかと思いました😭
    そうですよね!
    ありがとうございます😭❤️

    • 4月4日