
コメント

退会ユーザー
初期の流産は薬飲んでも効かないからと言われて私も切迫流産と言われてから安静にしていたものの進行流産となり2週間前に流産手術受けました。
安静と言われて出血増えたら私は電話してねって言われました。
病院では何か言われましたか?

♡まあママ♡
はじめまして!
私も、7週目辺りから16週目辺りまで出血、下腹部痛、ジンジンする腰痛があり切迫流産の診断を受けました。
私も、自宅安静だったのですが。不安ですよね。分かります。
出血量の目安など、説明なかったでしょうか?
私の通っていた病院では、ナプキン全体に鮮血があれば、電話してすぐ受診して下さいでした。
幸い私の場合、鮮血でもナプキンに小指程の鮮血がダラダラ続き、最後は茶色になり、治まりました。
今は、一週間早く産まれましたが元気です。気になるようなら何回でも受診して下さい!私は、そうしました。不安になるぐらいなら、多少なんと言われようが子供が大事ですもん。これからですよ!頑張って下さいね♡
-
はんみ
不安です😰
昨日より出血量増えて血の塊も出て軽くパニックですよね☹️️
生理2日目ぐらいって言われて電話しても様子見て明日も同じようだったら来てください。って💧来ても処置できる事が限られて来るって😰
無事にお腹のままにいてほしいです✨- 11月11日

りらら☆
私も5wから14wまで出血がずっと続いていて、切迫流産と診断されたまま今に至ります。
きつく感じるかもしれませんが、出血の有無、多い少ないに関わらず、成長するときはするし、ダメなときはダメになります。
私もそう言われて覚悟して毎日過ごしてきました。
初期のうちは安静にしているしか治療法はないと思います。
-
はんみ
そうですよね。
ダメな時はダメですもんね😰
なんかスッキリしました。- 11月11日

退会ユーザー
私も初期の頃何度か出血しました。
横になっているのに続いたり増えたりする場合は病院に電話してみた方がいいと思います。
お身体大事になさってください。
-
はんみ
明日にでも病院に行ってみようかと思います。
ありがとうございます😊- 11月11日

ぽん
腹痛はどうですか??
私は6週で出血して切迫流産で即入院でしたよ💦
腹痛がなかったのと、すぐに止血のための点滴をしてもらって翌日にはほぼ出血は止まり、子宮に残ってる血がおりものと一緒に少しずつ出てくるくらいになりました。
止められない流産もあるかもしれませんが、止められるものもあると思います💦
出血が増えているのなら病院に行ったほうが良いと思います!!
-
はんみ
腹痛が軽くあります💧
薬も効かずに出血ダラダラですよ💧
血の塊も出て来て😱
電話しても様子みてください😑
不安です💧- 11月11日
はんみ
病院では生理2日目ぐらいの出血になったらまた来てください!と言われました。