![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳のお子さんとの外遊びについて、支援センターに入りにくいため外で遊んでいます。お子さんは一人で遊ばず、知らない子に声をかけて遊んでいますが、迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。
妊娠中の、上のお子さんとの外遊び、何をしていますか?
もう6歳、支援センターは入りにくいので外にいます。
私だと走ったりできないので、「お母さんと遊んでも楽しくない」そうです😣
遊具があっても、ひとりでは遊ばなくて。
いつも、その場にいる誰か知らない子に声をかけて遊んでいます。
でも、他のお子さんを誘うのも、迷惑をかけることもあるだろうし…。
ひとりで辛い気持ちになっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの5歳、2歳の男の子は、遊具以外だと虫取りやザリガニ取り、サッカーしてますよ!
虫とか興味ないですか?虫網とカゴ持たせたら2時間は夢中です!これからザリガニの時期になると割り箸に糸垂らしてあたりめつけたの渡したらそれも2時間は夢中です(^^)
後は、砂場で水OKにしたら結構長く遊んでくれます!
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
上の子5歳です。
私はいまだに鬼ごっこやかくれんぼに付き合っています😂
あとは大縄跳びの縄を回したり、
シャボン玉、
ボールの投げ合い、
バドミントン、
フリスビーとかですかね!
コメント