![Riii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父親が子供にとって必要か、離婚すべきか悩んでいます。夫の行動に不安があり、シングルママとしての生活について意見を求めています。
父親は居た方が良いのかな…って意味で子供の為を思って離婚しない方がいいのか
将来が不安な(隙見て浮気しそう、友達と遊びたがり、出産甘く見ている、大事に思ってくれていない)旦那と我慢して結婚生活を続けたらいいのか…
二人目が産まれそうですが、
離婚の文字が頭にあります。
夫もあると思います。
入院中に独身友達と海へ相席屋へ遊びに行こうと計画していたので
喧嘩して険悪な雰囲気の状況なので…
皆さんの意見をお聞きしたいです🙇♀️
また、シングルママ、踏み切ってみていかがでしたか?
まだひとりで育てていけるか踏み切れない自分がいます…
- Riii(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも二人目妊娠中で離婚も頭にありますが、経済的にも今はとりあえず離婚せずに様子見てます
離婚した方が気持ちは楽になると思っています。色々不満はありますが、自分のため子供のためにも今の結論に至りました。💦
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
うちは不倫と男友達優先が
離婚の決定打でしたー( ^ω^ )✌
ちなみに先月離婚したばかりです!
お金面は元旦那が払ってるので
とにかくストレスフリーです😂笑
子供と気楽に旦那の女遊びや
夜遊びに囚われず自由に過ごせています(´。•ω•。`)笑
ただいくらクズ旦那でも
離婚すると色々思い出して
孤独に襲われますが
最近は時間が解決するかなと
思ってます🔥笑
わたしは元々独身が抜けない元旦那
だったのでそこで不倫発覚して
再構築半年しましたがやはり
疑って一緒に生活するのは
きつすぎました😂
シングルなって間もないですが
自分で思うのは母強い☺と思いました!!!いまは幸せに次こそはと前向きになってます!!!
-
Riii
決定打すぎますね🔥
そこまでいってくれたら
私も割り切れるのにな💦と
囚われず私も過ごしたいと思ってます😭
そうなんですよね、孤独が訪れると分かっていて今決定打がないので耐えれるかな〜💦
と思ってしまいます。
うちも同じで独身が抜けない夫です。
疑いが拭えず、不安だから安心させてよ、と伝えましたがもう信用しなくていいよ😩と言われて終わりで。
シングルママ強いです😭
私も仲間入りする日が近いかなとヒシヒシと感じてます🔥- 4月3日
-
れい
うちも最初は
ただ独身が抜けない旦那で
男友達と遊ぶのが優先な旦那で
そこだけなら子供がいるし
我慢とゆうか夫婦はやろうと
思ってましたがまさかの不倫してて
もう決定打でした😂🤲
離婚したら孤独に襲われることも
ありますがとにかくストレスが
ないです。笑
子供がいるし子供と幸せになろうと
母は強くなれますよ🥰🥰- 4月3日
-
Riii
不倫しそうでしないグレーゾーンを楽しむ感じが見受けられるので余計に腹立ちます💢
独身友達と独身気分を味わっているタイプです😭
ストレスフリー羨ましいです。
そうなんですよね!私も子供さえいれば良いかなと思い始めました✊
アドバイスありがとうございます😭💓- 4月4日
-
れい
グレーゾーン腹たちますね😣🔥
うちもほんとにそうでした、、、
独身の男友達から誘われたら
飛んで遊びに行ってました🥺🥺
離婚、お金問題解決すれば
旦那は帰ってこないし
なにしてるかも気にならないし
子供と毎日自由に気楽に過ごせる
とは思います☺✌
離婚してまだ2ヶ月ですが
わたしはやっと前向きです🥺🙌
ここからまた恋愛出来るし
旦那のことで悩むこともないし
子供とたくさん笑おうと思えました( ^ω^ )🤲
今はあんさんの体を大事に
出産がんばってください🥰🥰
母はほんと強しで人生1度きりで
生きてさえいればなんとかなりますし子供はママが笑ってるのが1番です🤍🤍- 4月4日
-
Riii
なんなんでしょうね、あのフットワークの軽さ。
家族のためにとか考えないのかな?と悲しくなります💦
確かに、気にしてしまうのは一緒にいるからなんですよね😮💨
前向きにすごいです😭💓
確かに、最近は笑えず子供にその姿しか見せてない気がします、、、
はい!明日入院で明後日出産です❤️🔥
人生一度きり、身に沁みます。
ありがとうこざいます😭♡- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多少難ありの父親でも居た方が良かった、母親だけで仮に貧乏でも仲良く暮らせて良かったとかは、
子供の性格や環境次第の結果論でしかないと思ってます🤔
自分を含めて私の周りは一人親だったり両親不仲だったりいわゆる難あり家庭ばかりですが、親に対する考え方は本当にそれぞれですね😅
私の場合、今の自分の家庭でなく私の両親が父親が不倫してる仮面夫婦、旦那の方は父親が蒸発して貧乏暮らしでした🙄
小さい頃は「なんか他のパパママと違う」、
思春期は「こんな父親要らない。母親もなんなの?」と強く思って一人暮らしも強行突破しましたが、
なんだかんだそれなりに稼いで不自由ない暮らしはさせてもらったので今は「好きにしてください」って感じです。笑
両親への感情は、感謝はしてますが、お葬式で泣けるだろうかと不安っていう気持ちです。
ただたぶんこれで貧乏暮らしだったら「ふざけんなよ」と思ってた気がします😂💧
なので両親そろってたとしても何か決定的に悪い部分があるなら、それを補える何かが無いとそろってたからって良いもんでもないかなーって思います🤔
それこそ例えば旦那さんがお金はめっちゃ稼いできて生活に不自由がない&主さんが旦那さんの不安定さを子供に感じさせないぐらい自然に明るく接せられる・旦那さんのことを割り切れてるとか。
-
Riii
親に対する考え方はそれぞれ、確かにそうですね🙄
お金は贅沢しなければ普通に暮らせるくらいです💦
今の時点で朝昼夜、関係なく涙が出たりするので子供に影響ありすぎですね😭
産後、じっくり考えようと思います、、、- 4月3日
Riii
そうなんですね😔
私も今のところ経済的に様子見になるかな…ってところです💦
コメントありがとうございます🙇♀️