※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中、よだれつわりがあり、胃の不快感や食欲不振がある日があります。最近、久々にミルクティーを飲んだら症状が出た。食べ物の影響も気になる。

お世話になってます☺️

よだれつわりが初期からあり、7ヶ月あたりから初期のように垂れ流し状態は緩和されました。

口の中の苦味は継続中💡

しかし9ヶ月の今も日によっては(大体1週間に1回のペース)よだれが特別多くなる日があります。
その日は胃の不快感が強いです。

口と胃の不快感で何か食べないとソワソワする感じもあります。特に夕方以降強くなります。

今日はその日です😮‍💨

食べ物の内容も影響してるのかなー?

なんとなくの心当たりとして、今日は久々にリプトンのミルクティーを飲みました💡
妊娠前は浴びるように飲んでいましたが、妊娠後はカフェインやポリフェノールが多い飲み物を飲むと動悸がしたのでやめてました🙋🏻‍♀️


もう妊娠してから体が読めません😮‍💨
申し訳ないけど早く産みたい…🤔

コメント

deleted user

私も口の中の苦味はじわじわとずーっとあって、結構臨月入ってもあった記憶があります😂

私は緑茶だとスッキリしてたので、生茶のデカフェを飲んでました🍵
早く産みたくなりますよね💦
でも産んだら全部スッキリしてすぐご飯もよく食べられるようになりましたよ🥹

  • ママリ

    ママリ

    あー、それ聞いて安心しました🤎
    ティッシュの消費量がすごいですが、後少しの辛抱だと思って頑張ります!

    私もデカフェ緑茶買ってみます🍵🤎

    • 4月3日