
就寝後の嘔吐が1年以上続いており、吐くタイミングが分かるが原因が不明。病院での検査を考えている。同じ経験の方いますか?
就寝後の嘔吐について。
もう、かれこれ1年以上続いています。
就寝後30分〜1時間後にグズグズ泣き出したり
何度か咳きをして(風邪ではなく)嘔吐したり
嘔吐未遂で終わったり…と言った感じです。
前は一度あると何日か続いていたのですが
おしゃぶりを辞めた所?毎日は続かなくなりました。
そして一度、吐くとすぐに寝てもう一度、吐く事は
ありません。
消化に悪いもの食べ物、食べ過ぎ等ありとあらゆる事を
考えてましたが最近は共通点が分かりません…
吐くタイミングが分かるので、ほとんど
布団等を汚す事はないのですが今日も来たかな…と
身構える、こっちも、ハッキリ言って
いい加減、疲れてしまいました…
総合病院などで何らかの検査は、してくれますかね?
同じような、お子さん居ますか?
- Y mama(生後7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
アレルギーなどで鼻水が喉に流れてる可能性もあると思います🤔💦
Y mama
確かに鼻炎っぽい所はあります!
それの塩梅によって、たまに吐く事があるんですかねー💦
もう、分からなすぎて…😂