※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が保育園にひらがなパソコンを持っていくことについて、話し合いたいです。皆さんはどうしますか?

こどもちゃれんじのひらがなパソコンを、絶対に保育園に持っていくんだと言う息子。月曜日の朝、揉めたくないので明日中に、話をつけたいです。皆さんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは朝、どうしても持ってくと言ったものは車から降りるときに言い聞かせるか…
それでもだめだったら先生に息子預けるときに先生が『はい、おもちゃはお母さんとお留守番です』って言って手からひきはがしてくれます笑😂
ひらがなパソコン、うちも一昨日届いてずっとやってます。笑

はじめてのママリ🔰

私の場合は、保育園まで持っていって自転車でバイバイさせます。事前に、私のカバンの中に入れておしまいできるか約束します。

しおりママ

うちの子も先日届いて楽しそうに遊んでます🥰
ひらがなパソコンでは無いですが、何かしら幼稚園に持って行きたいとか言い出したら「お友達にも貸してあげなきゃいけなくなるよ?」と言うと嫌がって置いていきます😂
それもどうかと思いますが‥
独占欲強い方なので、これが1番効きます笑笑

deleted user

保育園に持って行ったらみんないいなぁって使いたい!って取り合いになって壊れちゃうかもよ、、壊れたら悲しいでしょー😢って言うとうちは諦めます🙋‍♀️

ひらがなパソコンうちもハマってます🤣