
子供の体重増加に悩んでいます。食事に気をつけているが、アイスやおやつに甘いものを許してしまっている。運動不足や体質も心配。何が原因か不安です。
子供がどんどん太っていきます。
今4歳で100センチ、18キロです。太りぎみです。食事はなるべくバランス良く、おやつは15時に1度フルーツなど食べています。
気になるのは風呂あがりのアイスです。ただ、アイスを食べるなら野菜をしっかり食べたり、15時のおやつは甘いものは(チョコやクッキーグミなど)ダメという約束を守ってるのでそれならいいか…と許してしまっています。あと、私がつわりということもあり、幼稚園のない日はずっと家にいます。運動不足でしょうか…。それとも体質でしょうか😞私は小さい頃痩せぎみでしたが主人はしっかりしていました。体質ならいいんですが、食べさせすぎや運動不足なのかもと思うと不安です😥
- 食べることが趣味(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

もうふ
うちは100センチの17キロなので似た感じですかね?🤔
つわりでつらいなら無理はせず、アイスだけ他のものに置き換えるのはどうでしょうか?
手作りデザートにすれば甘さ調節できますし🤔
りんごシャーベット
ヨーグルトシャーベット
冷凍みかん
ゼリーなど。(冷凍のブルーベリーや缶詰みかんなどを使えば簡単です)
うちも市販のお菓子はほとんど食べていませんがぷくぷくしてるので…😅
でもアイスは食べておらず、風呂上がりもフルーツを食べてます。(毎晩服薬のために+ヤクルトかヨーグルトか牛乳も飲んでます)
もしかしてアイスとフルーツが1キロの差かもしれません…🥺

ぱんたす
お風呂上がりのアイスを、15時に食べさせてあげる方がいいと思います。
うちの娘も110cmの22kgで太ってるので、おやつめちゃくちゃ食べるし運動不足もあると思い、公園は行けなかったりするので家の前で遊ばせたりするようになりました😣
-
食べることが趣味
15時は太りにくいといわれる時間ですもんね😣虫歯になるからーとかいって食べるなら15時に食べるよう説得してみます😣公園行けないときもありますよね😭せめて走り回れる庭があれば😢
- 4月2日

ママリ
うちも息子が肥満気になるので、何か欲しがったとき用、お代わりの代わりなどにこんにゃくゼリーを常備してます。
白米をもうやめなと言うくらい食べるので、お皿と引き換えにこんにゃくゼリー渡してます😂
我が家はいつもお風呂上がりは水とおつまみ小魚食べてます🤣
カルシウム取ってるお陰か娘が96cm、息子が110cmあります。
-
食べることが趣味
コンニャクゼリーうちも大好きです😍白米好きなのも一緒です(笑)風呂あがりは牛乳を飲んでいます😊コンニャクゼリーいいですね❗常備するようにしようと思います‼️
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
97センチ13キロ細身の女の子です。
おやつはパンやゼリーをあげています。寝る前は水分のみで食べ物をあげてません。
朝昼夜は食べムラがあるので、少食なほうかもししれません。えまさんのお子さんは一食のご飯が多かったりしませんか?
うちは細身なのでもう少しふっくらしてほしいのですが「食べてるご飯が少ないからだろうなぁ」と分析して食べる量を増やそうと努力しているところです💦
体型の悩みは難しいですよね。
-
食べることが趣味
食事の量は幼稚園と同じくらいですが残したりするので、多くはないと思います😣体型は難しいですね😥1歳くらいの時は体重が増えず悩んでたんですが、今度は増えて悩んでます😂💦💦
- 4月2日

ママリン
体質な気もします💦
うちの子もアイス食べてますよ😅
夕飯後にチョコモナカジャンボとか一人でぺろりと食べてます。その他もスナック菓子とか食べてます。
でも120センチ20キロです。
食事の量が少なめかもしれませんが。。集中力が続かないので30分程度で食べられそうな量にしてます💦
家の中ではよく動きますが、公園行ったりは全くせずで、週1回体操教室行く程度です😅
-
食べることが趣味
やっぱり体質ですかね😣
モナか1つぺろりは凄いですね😲でも20キロ…😱💦娘18キロ…(笑)スナックは食べてないし、食事もむらがありますが多くはないです…😥体質っぽいですね😵- 4月2日

みかん
うちはやっと4歳平均に追いついたくらい小柄痩せ型なのですが離乳食期からほとんど食べず少食でした
アイスは大好きです笑
ただし1日1つまで(当たり前ですが笑)の約束で
お風呂上がりに食べる時はピノのアソート1つだけです
日中なら雪見だいふく1つとかSEVENTEENアイスペロリと食べます
あげるなら15時の方がいいかなと思いました(^^)
体質もあると思いますが
コロナもあり外出も登園も減って運動不足は否めないですよね(--;)
うちは室内トランポリンとバランスボードで体幹鍛えて
保育園の後は公園で走り回ってます(^^)
-
食べることが趣味
うちもアイスや甘いものは1つまで❗と決めています😊友人の子供もアイスをお風呂あがりに食べてるそうなんですが(同じメーカーでした😌)ガリガリで悩んでます。体質ですかね😵けどアイスは15時頃にしようと思います😊
運動不足もやっぱりありそうですよね…幼稚園のあとは家でずっとゆっくりしているし、休みの日も…😵つわりが落ち着いたらもう一度トランポリン出してあげようかなと思います😆- 4月2日
食べることが趣味
つわりの前はよく一緒にヨーグルトアイスやイチゴアイスを作ったりしていましたが、最近は動けないのでできてなくて😥つわりが収まったらまた一緒に作りたいです😊