※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ss82
お金・保険

保険証を返却する前に喪失届が必要で、喪失届提出後5日以内に保険証を返却する必要があります。間に自分で喪失届を出すと保険に入れない可能性があります。

離婚し保険を変えるのに喪失届より先に保険証かえすこたってあるんですか?ネットで調べたら喪失届が先でその5日以内に保険証を返却ってのってて…
あとから喪失届自分だとその間保険には入れないし。

コメント

☆

健保組合で働いてます🙋‍♀️
うちの健保では喪失届と同時に保険証を提出してもらってます。喪失届が出されても保険証の回収がまだだったら処理が進められないので。
喪失届出した後でも保険証を持っていたらそのまま使えると思ってる人が結構いるので、もしかすると先に回収されてるのかもしれないですね。
喪失後に使われた分があれば、7割分のお金を健保で回収しないといけないですが、離婚や離職だと連絡つかなくなったりなかなか難しい時もあるので…

  • ss82

    ss82

    詳しくありがとうございます。
    先に保険証返してから書類発行だと言われて、その書類届く間保険なしってことですよね?

    • 4月2日
  • ☆

    いえいえ、私でお役に立てれば😊
    次は国保に加入ですか?
    国保だったら喪失証明書に喪失日が入っているので、その日から続きで認定してくれると思いますよ。
    保険証が届くまでの間に受診される場合は、一旦立て替えて10割支払ってもらって後日、療養費の立て替え払い申請をすれば7割分は返金されます💰
    病院によっては「今保険証切り替え中なんですー」って言ったら、融通きかせてくれて3割負担でしてくれるところもあるようです。

    • 4月2日
  • ss82

    ss82

    一旦国保に入ります。喪失日から14日の間に手続きすればいいってことですよね?
    返ってくると分かっていても10割は大きいので体調きをつけますー。
    ありがとうございます😊

    • 4月2日
  • ☆

    14日間って表向きは言ってますが国保はセーフティネットなので、結構遡ってくれるみたいです。
    早く手続きするに越したことはないですよね!
    お役に立ててよかったです。
    体調気をつけてくださいね💖

    • 4月2日