
コメント

親切第一
うちの娘もお昼寝する時としない時があって困ってます。
午睡が今日は17:30から寝ました🥲

ママリ
保育園での生活習慣がしっかり身についているんでしょうね😊
お友達もみんな寝てるし、寝るしかないので!笑
-
りりん
そうなんです、みんな寝てるから寝るって感じらしいです😂✨じゃぁ家でも私も下の子も寝てるんやから一緒に寝よーって誘っても寝やーんって言い1人で静かに遊んでます😂でも眠たそうにしてます。笑
- 4月2日

べらちゃん
上の子がそうです🥺
休日は本人に昼寝するか聞いて、しないと言ったらシール遊びなど静かに遊べるものを一緒にやってます😭
昼寝してくれないと、こっちの体力もたないです😭😭
-
りりん
うちもです!上の子が全く寝てくれません😂
体力持たないですよね!💦
お昼寝しないから夕方眠たそうにするので、夕方がバタバタで…お昼寝してよーって思います😂😂💦- 4月2日

夏泉
3歳児が寝ないです😂
時々、保育園の連絡帳にも「眠れませんでした」と書かれてます😅
2歳児は習慣がちゃんと身に付いているのか、寝よーも言うと寝てくれます🥰
-
りりん
うちも3歳児です😭💦
保育園では寝れてるようですが、家では眠そうなのに寝ないと頑なです😂笑- 4月2日
りりん
その時間から寝ると夜大変ですね😂💦
うちは休みの日は毎週早めにご飯とお風呂と済まし、18時半就寝です。笑